« 出来立てのシュークリームを頬張る会(1/9開催 残席1) | トップページ | 初搾りオリーブオイルを楽しむ会(追記あり) »

2024年8月13日 (火)

グラノーラ教室開催します!(〆切いたします!)

⚠️〆切いたしました!お申し込みありがとうございました🙇‍♀️✨⚠️


⚠️一部文字が極小になっている部分がございます💦解決策が分からないので、大変恐縮ですが、拡大してお読みください🙇‍♀️念の為その箇所の画像を貼り付けておきます😭⚠️


毎日異常なほどの暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

当店は9月1日(日)から10日(火)まで店舗は夏休みをいただきます🙏

その期間中、約7年ぶり(!!)にグラノーラ教室を開催することになりました😊

最近プリン・ア・ラ・モードを久しぶりにお出しするようになり、そこにグラノーラをおのせするので、自分でも本当に久しぶりにグラノーラを作りました。で、やっぱり美味しいなって😆笑

またグラノーラを焼く日々が戻って来て、毎朝、ヨーグルトに(余った)フルーツと国産蜂蜜、そして自家製グラノーラをのせて食べていますが、前の日の夜から楽しみにしてしまうほど大好きなんです🎶笑

こんな風に書くと自らハードルを上げているようですが😅、自分で作るグラノーラは自分好みにカスタマイズできるのが良いところ☝️

ベースさえ分かれば、入れるものは自分の好きなものを多くしたり、苦手なものは省いたり。(もちろん味のバランスが良いかどうかは食べてみないと分かりませんが😅)

特に、ドライフルーツが苦手な方は、市販のものはほとんどのものがドライフルーツが入っているので、ドライフルーツ無しのが作れて嬉しい!と仰ってました☺️

はたまた、ある材料を多めにされた方は、便秘が解消できた!とも😆(あくまで個人的ご感想です🙏)

そんな感じで、前置きは長くなりましたが🙏、ご自分流にカスタマイズできるグラノーラを、是非一緒に作りましょう🎶


*内容*

~~グラノーラを一緒に作りましょう☆~~

オートミールやナッツなどを混ぜて天板に広げてオーブンで焼くだけ!

作業自体はとてもシンプルな工程ですので、お菓子作りが苦手〜💦という方でも気軽にご参加いただけます👍

焼いて冷ましている間にデザートをお召し上がりいただきます🍰☕️

冷めたらドライフルーツを加え、袋詰めして完成です❗️

(材料に卵が入りますので、アレルギーの方はご注意下さい)


*料金*

5500円(税込)

当日焼いたグラノーラ2袋分お持ち帰り、レシピ、デザート&お飲み物付き


*日程*

①9月8日(日) 10:00〜 ←開催決定!

②9月8日(日) 13:00〜

③9月9日(月) 10:00〜 ←開催決定!

④9月9日(月) 13:00〜

2時間〜2時間半程度

各回最少3名様より催行


お子様(小学生以上)を連れてご参加されたいお客様はご相談ください。(作業はご一緒にしていただくのが前提です。デザート分のみ追加料金をいただくなど、対応させていただきます。


お申し込みはメールにてお願いいたします。

8月18日(日)21時受付スタート!

件名に「グラ申し込み」と明記の上、

①お名前

②メールアドレス

③お電話番号

④ご希望の日時①〜④ 第二希望まで

当店までの交通手段(車、徒歩など)

⑥アレルギーやお身体が受け付けないなどの食材がありましたら


以上をご記入の上、
dolcemente.a☆gmail.com (☆を@に替えて下さい)までお送り下さい。

ご応募者様多数の場合は先着順とさせていただきますので、お早目にお申し込み下さいませ。

ご参加お待ちしております☆


 菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO 

463-0051 名古屋市守山区小幡太田10-15 

tel 052-799-9374 

定休日:月、火

※臨時休業あり※ 

11:00~18:00

(ラストオーダー 17:00⚠️夜営業の日は21:00

)

駐車場:店舗前1台、店舗裏3台(砂利の駐車場 5番13番15番)

F80eb2ebc485487e8d0a499dbe584d8213fa275f0fbe446aaa6304bdd3454cb8C69592cfaf7a4068881befd3ccf97a4149390b16d943437cbc4609406c7083beC015f27bb2a34c41b5b595f02b46a214

|

« 出来立てのシュークリームを頬張る会(1/9開催 残席1) | トップページ | 初搾りオリーブオイルを楽しむ会(追記あり) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出来立てのシュークリームを頬張る会(1/9開催 残席1) | トップページ | 初搾りオリーブオイルを楽しむ会(追記あり) »