« 2023年11月 | トップページ | 2024年8月 »

2023年12月17日 (日)

出来立てのシュークリームを頬張る会(1/9開催 残席1)

2024年、年明けは4年ぶりのお菓子教室を開催いたします!

1月9日(火)にはリクエストをいただきました、ランチ付きのシュークリームの会を開催いたします。

(お申し込みが最少催行人数に満たない場合は「お菓子缶詰めつめワークショップ」にすり替わりますので、ご了承くださいませ🙇‍♀️)


*内容*
~~シュークリームを一緒に作りましょう☆~~
クッキー生地とアーモンドが香ばしいシュー生地とカスタードクリームを一緒に作りましょう。
※主にデモンストレーション(見学)。重要ポイントだけやっていただくかもしれません※


出来立てのお菓子を食べられるのは作った人の特権でもあります😋

シュークリームは出来立てが断然美味しい!

サクッとしたシュー皮に、卵感の強い濃厚なカスタードクリームをたっぷり挟んで頬張りましょう😄

※デザートの前にOTTOのイタリアンランチをお楽しみいただきます♪


*料金*

7260円(税込)

シュークリーム6個(食べられない分はお持ち帰り)、レシピ、OTTOのランチ、デザート&お茶付き


*日程*

1月9日(火)  10:00


4時間半~5時間程度

募集人数5名様(残席1)


お子様を連れてのご参加はご遠慮下さい。


お申し込みはメールにてお願いいたします。

件名に「シュー申し込み」と明記の上、
①お名前

②メールアドレス

③お電話番号
④当店までの交通手段(車、徒歩など)
⑤アレルギーやお身体が受け付けないなどの食材がありましたら

以上をご記入の上、
dolcemente.a☆gmail.com (☆を@に替えて下さい)までお送り下さい。

ご応募者様多数の場合は先着順とさせていただきますので、お早目にお申し込み下さいませ。

ご参加お待ちしております☆


 菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO 

463-0051 名古屋市守山区小幡太田10-15 

tel 052-799-9374 

定休日:月、火

※臨時休業あり※ 

11:00~18:00

(ラストオーダー 17:00⚠️夜営業の日は21:00

)

駐車場:店舗前1台、店舗裏3台(砂利の駐車場 5番13番15番)


33405487b7674cebae5628696e633626

| | コメント (0)

2023年12月11日 (月)

お菓子教室〜苺のタルトにチャレンジしようの会〜(満席御礼)

⚠️満席となりました!

お申し込みくださいました皆様、ありがとうございました😭⚠️


お久しぶりなお菓子教室のご案内です。

1月10日(水)に苺のタルトの会を開催したいと思います。

※画像は2020年に開催した「苺のタルトにチャレンジしようの会」の時のものと、イメージ写真です。


フルーツをふんだんにのせたタルトは、召し上がるのは大好きな方はたくさんいらっしゃれど、作るのは工程がたくさんあり、なかなかチャレンジできない方も多いのではないのでしょうか。
今回はお菓子作り初心者の方でも比較的安心してご参加頂ける内容となっております。
皆さんと楽しく美味しい時間を過ごせたら嬉しいなと思います。
是非ご参加下さいませ♪


*内容*

~~苺のタルトにチャレンジしよう☆~~

タルト生地、アーモンドクリーム、カスタードクリーム、生クリームの泡立て、フルーツのデコレーション…と工程が多く、時間のかかるタルト。
今回は一部(タルトの敷き込みやデコレーションなど)のみ、ご参加下さる皆様に挑戦頂き、生地作りなどはデモンストレーション(見学)で進めていきます。

タルト台を焼いて冷ましている間にOTTOの食事をお召し上がり頂きます。



*料金*

9400円(税込)

5号サイズ(直径約16cm)の苺のタルト一台お持ち帰り、レシピ、食事、おやつ付き

*開催場所*

菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO

名古屋市守山区小幡太田10-15

*日程*

2024年1月10日(水) 10:00~


4時間半〜5時間程度

定員5名様(残席1)

お子様を連れてのご参加はご遠慮ください

*お申し込み方法*

メール、または店頭(営業時間内)にてお申し込みください(お電話でのお申し込みはご遠慮くださいm(_ _)m)

店頭にてお申し込みの場合もメールでお申し込みがされていないか確認してからのお返事となります。

(メールのみで満席となる可能性もございます)



件名に「タルト申し込み」とご記入の上

(メール一通につきお二人様までとさせていただきます)

・お名前(ご参加者様全員)

・メールアドレス(代表者様)

・お電話番号(代表者様)

・当店までの交通手段(車、徒歩など)(ご参加者様全員)

・アレルギーや苦手な食材(ご参加者様全員)


をご記入の上

dolcemente.a☆gmail.com (☆を@に替えてください)
までお送りください。
48時間以内にお返事させていただきます。
返信がない場合は届いていない可能性もございますので、再度ご連絡ください。
ご応募者多数の場合は先着順とさせていただきますので、お早めにお申し込みくださいませ。

(メール着信にフィルターをかけていらっしゃる方は当店からの返信が届くように設定をお願いいたします。こちらの返信が届かないと判断した時は、次の方に権利を移させていただきます。)

※キャンセルについて
直前のキャンセルはご遠慮いただきたいですが、やむを得ない場合は、上記のメールもしくはお電話(052-799-9374)にて承ります。

なお、前々日〜当日キャンセルは全額を申し受けますのでご了承下さいませ。




皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO  

463-0051 名古屋市守山区小幡太田10-15  

tel: 052-799-9374  

定休日:月・火(臨時休業あり)  

11:00〜18:00(ラストオーダー 17:00) 

駐車場:店舗前1台、店舗裏3台(砂利の駐車場 5番、13番、15番) 


7b30525e7a9a4f4d890f9ca9805025269504fb040060423ab1d56e942ebe9090

| | コメント (0)

2023年12月 8日 (金)

福笑いケーキ 2024☆(〆切りました!)

⚠️両日〆切いたしました!たくさんのお申し込み、ありがとうございます😭お申し込みくださいました皆様に返信いたしました。届いてないよ〜という方いらっしゃいましたらご連絡くださいませ🙇‍♀️⚠️


毎度お待たせいたしております🙇‍♀️💦 

福笑いケーキのご案内です☆

毎年ご好評いただいております、福笑いケーキ。

来年もご用意いたします♪

今回は毎年恒例元日に加え、2日(午前中のみ)もご予約を承ります!(2日の通常営業はお休みです🙏)

新しい年のスタートを皆さんに笑って切っていただきたいです😆

是非ご予約お待ちしております🙌


 中味はプレーンスポンジ、苺&生クリームのケーキです。 

①5号サイズ(直径約15cm 3段重ね(スポンジ3枚スライス)・6〜8名様用) 

 税込5000円 (本体価格4630円)

②小さめ5号サイズ(直径約15cm 2段重ね(スポンジ2枚スライス)・3〜4名様用)

 税込3780円(本体価格3500円)

(画像は過去のものでイメージですので、実際のものとは多少異なるかもしれません)

🎍 お引き渡し場所
   菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO
   名古屋市守山区小幡太田10-15
🎍 お引き渡し日時
  

2024年1月1日(月祝)

  10:30~15:00

             1月2日(火)

 10:30〜12:00


各サイズ(お渡し時間も含む)定数に達し次第受付終了とさせていただきます。 (少数ずつしかお作りできないため、お申し込み者様多数の場合は先着順とさせていただきます。 お一家族様お一つまでとさせていただきます。)

☆お申し込み方法☆

2023年12月10日(日)21時より

メールにて受付いたします。
件名に「福笑い申し込み」とご記入の上、
①お名前

②メールアドレス

③お電話番号

④ご希望のサイズ(①または②)

⑤ご希望の日時(日にちをお忘れなく!)

   A.10時30分〜11時

   B.11時〜12時

   C.12時〜13時(1日のみ)

   D.13時〜14時(1日のみ)

   E.14時〜15時(1日のみ)

第3希望までご記入ください。
例)12時までなら何時でも可

例)13時以降なら何時でも可、などでも結構です。 その場合、ご予約が確定しましたらこちらからお時間を指定させていただきます。

※お渡し順に製作いたしますので、ご予約のお時間より早くお越し下さってもご用意が出来ていない場合がございますので、ご希望のお時間にはお気を付け下さいませ。


を明記の上、下記のアドレスまでお送り下さい。(受付開始以前に頂いたメールは無効となります。また、記入漏れがある場合は無効にさせて頂きます。お気を付けくださいませ。)

dolcemente.a☆gmail.com (☆を@に替えてください)

48時間以内にお返事させていただきます。

(メール着信にフィルターをかけていらっしゃる方は当店からの返信が届くように設定をお願いいたします。こちらの返信が届かないと判断した時は、次の方に権利を移させていただきます。)

皆様のお申し込みをお待ちしております☆
どうぞよろしくお願いいたします。
※キャンセルについて

直前のキャンセルはご遠慮いただきたいですが、やむを得ない場合は、必ずお電話(052-799-9374)にてご連絡下さい。

なお、12月29日以降のキャンセルは全額を申し受けますのでご了承下さいませ。


菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO 

463-0051 名古屋市守山区小幡太田10-15 

tel&fax 052-799-9374 

定休日:月、火

※臨時休業あり※ 

11:00~18:00

(ラストオーダー 17:00)時々夜営業

駐車場:店舗前1台、店舗裏3台(砂利の駐車場 5番、13番、15番) 


0c7d1a900dcb436c85a2071897781a35C69e8dccc9384d2a89e83864e349fa65

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

年越しにOTTOの御節はいかがでしょうか2023(受付終了いたしました)

D2910847611e439a896404e0cb963594

⚠️メール、店頭&お電話受付共に、全て終了いたしました。⚠️


たくさんのお申し込み、心より感謝いたします!

お申し込みくださいました全ての皆さまに、返信させていただきました。届いてないよ〜というお客様いらっしゃいましたらご連絡くださいませ。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

少し多めにお作りできたり、キャンセルが出ることもあるかもしれません。

この後は店頭またはお電話受付とさせていただきます。お気軽にお尋ねくださいませ😌⚠️


昨年に引き続き、今年もOTTOの御節をご用意させていただきます😌

※画像は以前のもので、今回のものとは異なります※


毎年恒例、洋風創作御節です。

毎年リピートしてくださるお客様もいらっしゃいます。(本当にありがとうございます😭)

普段の営業ではお目見えしない高級食材を使ったもの、イタリア家庭料理風のもの、元創作和食の料理長の経験を活かした和洋折衷のものなど。

OTTOが手間ひま愛情たっぷりかけておつくりいたします☺️

いつもの和風の御節に飽きてしまった方、

OTTOの料理で新年を迎えたいと思って下さる方、
ご予約お待ちしております♪


(容器代、材料費共にさらに値上がりしているため、またしても価格を改定させていただきました🙇‍♀️大変心苦しいのですが、ご理解ご了承いただけますと幸いです)


🎍OTTOの御節🎌(数量限定)

税込10500円(容器代込)(税抜き9723円)

容器サイズ:一辺約20cm(内寸18.5cm) 約2名様分

お引き渡し日時:12月31日(日) 

A.12時〜13時30分

または

B.13時30分〜15時


🎍ご予約方法

①メールにて(終了いたしました🙇‍♀️)

12月3日(日)21時受付開始いたします。

dolcemente.a☆gmail.com(☆を @に替えて下さい)

件名に「御節申し込み」
本文に

1.お名前

2.メールアドレス

3.お電話番号

4.ご希望の個数(お一家族様2個まで)

5.ご希望の時間帯(AまたはB)

※どちらでも良い方はその旨ご記入ください。後ほどこちらから指定させていただきます※

をご記入の上、お送りください。


2日以内にお返事させていただきます。

申込み者様多数の場合は先着順とさせていただきますので、お早めにお申込みくださいませ。

開始時間前の送信やご記入内容に不備がある方は無効とさせていただきますのでご注意下さい。

(メール着信にフィルターをかけていらっしゃる方は当店からの返信が届くように設定をお願いいたします。こちらの返信が届かないと判断した時は、次の方に権利を移させていただきます。)

②店頭またはお電話にて(終了いたしました🙇‍♀️)

12月6日(水)より営業時間内にてお受けいたします。

メール受付で既に定数に達した場合はお受けできませんのでご了承下さいませ。


皆様のご予約を心よりお待ちしております🎌 


菓子工房dolcemente(a)+cafe OTTO AGOSTO 

463-0051 名古屋市守山区小幡太田10-15 

tel&fax 052-799-9374 

定休日:月、火

※臨時休業あり※ 

11:00~18:00

(ラストオーダー 17:00)時々夜営業

駐車場:店舗前1台、店舗裏3台(砂利の駐車場 5番、13番、15番) 


B74b3366fded41039d5f57e5060741fa

| | コメント (0)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年8月 »