イタリア日記連投です(笑)。
レッジョ・ディ・カラーブリアに滞在していた時、日帰りで2度訪れた小さな町がありました。
そこは、シッラ Scillaというところで、それまで全く知ることもなかった場所でしたが、
滞在していたアパートの寝室にそのポスターが貼ってあり、パッと見「Siciliaシチリア」に見えたので、最初はなんで隣のシチリアの宣伝してるのかね~?なんてOTTOと言っていたのですが、その内違うことが分かり(笑)、レッジョ・ディ・カラーブリアの駅でもらった観光ガイドにも載っていたので、観光名所なのね!行ってみるか!ということで行くにいたったのです。
滞在していたペッラロからは鈍行列車で1本。
イタリア地図を長靴で例えて言うとしたらペッラロは指の先っぽ。
シッラは親指の付け根の上側、と言ったところでしょうか(笑)。
ペッラロは無人駅だったので、電車内で乗務員さんから切符を買わなければなりません。
この日も、シッラまでの切符を買いたいのですが…と乗務員のおじさまに話しかけるも、何故か切符を売ってもらえず(笑)、私たちの隣の女の子に何やら話をして去って行きました。
そして、シッラに着くと、その女の子が「ここがシッラだよ」と教えてくれました。
…乗務員のおじさまは、私たちがどこで降りたらいいのか分からないと思って、女の子に着いたら教えてあげて、と言っていたのです。
で、切符は…?
図らずも、支払うことなくシッラまで行ってしまいました(笑)。
初めて降り立つシッラ。
どうやら夏はたくさんの人で賑わう海辺の町のようですが、この時は10月半ば。
閑散としていました。
まずは街を散策。
駅からは海岸まですぐのようです。
閑散期なのでお店もそれほどやっていなく、とりあえず海岸に出てみることに…。
すると見えてきました!!
ペッラロのアパートで!
そして駅でもらった観光ガイドで見た風景が!!
(クリックで画像は拡大されます)


これだ~~~!!!!!
と、ひとしきり感動して眺めた後、昼食を食べることに。
着いたのがお昼過ぎくらいだったのでお腹ぺこぺこ。
海岸沿いにある清潔感のあるリストランテに即決!
2階のテラス席で頂くことにしました。
ず~っと自炊していた私たちにとっては久しぶりの外食♪
何を頂くかも迷います

さんざん迷って、我が家の前菜(antipasto misto della casa)、ウニのパスタと、ハウスワイン(vino della casa)を。
もうだいぶ学習しているので、頼みすぎることはありません(笑)。
前菜は海辺の町なだけに、魚介類を使ったものがたくさん!
日本で言うさつま揚げのようなものもあり、日本人もイタリア人も考えることは一緒なのかな~と言いながらいただいたような(笑)。
ウニのパスタはそれまで食べたどのウニのパスタよりも新鮮で美味しく、一瞬写真を撮り忘れるほど(笑)。
全て美味しく頂きました♪


そして、印象的だったのが、こちらのお店のカメリエーレ(給仕人)。
あくせく真面目に働く彼を、OTTOはとても感心していました。
そして、私たちが食事をしていると、陽気に
「Nakamu-ra!!Nakamu-ra!!」
と声をかけてきます。
Nakamura⇒中村
実は、ここレッジョ・ディ・カラーブリアは、レッジーナというサッカーのチームがあって、あの中村俊輔選手が以前在籍していたのです!
奇しくも何故かこの頃のOTTOの髪型は少し中村選手に似ていて顎も尖っているので、なんとなく似ていたのでしょうか(笑)?
そんなこともあってOTTOはそのカメリエーレさんをいたく気に入っていました。
美味しい食事も終え、私たちは海岸を散歩することに。
海岸を歩いて良く見ると、一般的に砂浜と呼ばれる部分は、砂ではなく小さな石で構成されています。
海水が満ち引きする音をよ~く聞いていると、石と石の間を水が通るたびにカラカラと音を立てます。優し~い音で。
今まで聞いたことないその海の満ち引きの音を、私はとても気に入り、今でもたまに思い出します。
そしてそこには釣りを楽しむ若者?とおじいちゃんが!
羨ましいことに、黒鯛が入れ食い状態(笑)!
しかもその釣り方が、OTTOに言わせると全く緊張感がないらしく(笑)、
魚がかかって浮きがピクピクしたにも関わらず(その時にOTTOが、あたってる!あたってる!と小さく騒いでいるのに。笑)二人でぺらぺら喋っていて、普通ならタイミングずれると逃げられてもおかしくないのに、遅れて気づいてもちゃんと釣れている…というくらいの入れ食い(笑)。


信じられん!
何?この釣れ方!!
とOTTOは笑って眺めていました(笑)。
そんな感じでの~んびりした後、また海岸を歩いていると、思いがけず私たちを呼ぶ声が聞こえてきました。
続く
今後のイベントのお知らせです
◎7月11日(金)
~21(月) kata kata 展 -つらなる-(mokodi・名東区)
11:00~18:00
※17日(木)はお休み
イベント限定オリジナルクッキー
いつものお菓子の販売
◎7月27日(日)~
(営業日のみ) TYUTYUNAI.(チュチュナイ)のTシャツ展
cafe OTTO AGOSTOにて
TYUTYUNAI.デザインの可愛いかっこいいTシャツを
お得なプライスで展示販売いたします!
上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます
(またギリギリになるかもしれませんが。笑)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

Twitterブログパーツ
↓ブログランキングの応援よろしくお願いします

.
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
最近のコメント