工房販売Vol.34(1/26)
毎日寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家は今冬から石油ファンヒーターをガスストーブに替え、快適な日々を過ごしています♪
なにせスイッチを入れれば2秒で作動し、わずらわしい灯油の購入もなくなり(昔は灯油も安かったので我慢できたものです。笑)、毎日冷え切った自宅に帰るのが全く苦にならなくなったのですが…
先日届いた、ガスストーブを使用してから初めての『ガス使用量のお知らせ』を見て のけ反りました…!
たか~~~~~~い!!!!!
そりゃそうだ(笑)。
気にせずがんがんつけてたんだもの
即行、できる限り我慢する、節約生活に突入したのでした(笑)
さてさて、今度の日曜日は工房販売Vol.34です☆
今年最初の工房販売。寒いのでGUESTさんはお呼びしていませんが、是非ぜひお越しくださいませ♪
温かいフレーバーティーをご用意してお待ちしております
バレンタインに向けて新作も作っていますので、そちらも少しお出しする予定です☆
では、スイーツメニューです
いちごのロールケーキ
いちごのタルト
ガトーショコラ
NYチーズケーキ
もう1種類ロールケーキをご用意するかもしれません…。
焼き菓子は…
ファッジ(いちご)
ファッジ(ミルクチョコ)新作です
ファッジ(スイートチョコ)新作です
サブレ・フロランタン(カカオニブ)
ガレット・ブルトンヌ
ダクワーズ(キャラメルバナナ)(ベリー)すみませんm(_ _)m
フルーツパウンドケーキ
キャラメルチョコナッツマフィン新作です
ナッツのころころクッキー
は確実にご用意いたします☆
皆様のお越しを心よりお待ちしております
菓子工房dolcemente(a) 工房販売
日時:1月26日(日)
AM11:00~PM4:00(雨天決行・工房前の駐車場でのテント販売です)
※終了時間早まりますのでお気を付け下さいませm(_ _)m
場所:名古屋市守山区小幡太田10-15
公共交通機関:名古屋市バス 池下~大森車庫(幹砂田1号)
「千代田」下車
⇒東(瀬戸方面)へ約200m
⇒交差点「花ノ木」を右折して南下
⇒約150mほど進んだ右角平屋の一軒家が工房です
(左手には畑)
駐車場(路上駐車は絶対になさらないようお願いいたします)
千代田街道「花ノ木」を南下
⇒3本目を右折(工房前を通り過ぎる形になります)
⇒約200m過ぎたところの『丹羽クリーニング』さんの
お向い(左手)砂利の駐車場 西側4台分
※「菓子工房 dolcemente(a) P」と表示のある場所に
お停め下さい。
万が一満車の場合は、一度お尋ね下さい。
※指定の場所以外には絶対にお停めにならないよう
お願いいたします。
※駐車場内でのトラブルに関しては一切責任を負いません。
ご了承ください。
お問い合わせ:090-3421-5103
dolcemente.a☆i.softbank.jp(☆を@にかえてください。)
※当日はOPEN前~お昼過ぎまでは出られない場合がございます。
その場合はお手数ですがまたおかけ直しくださいますようお願い申し上げます。
今後のイベントのお知らせです
(最新情報更新しました!)
◎1月26日(日) 工房販売Vol.34
AM11:00~PM4:00
(終了時間早まりますのでご注意願いますm(_ _)m)
◎1月末~2月中旬 バレンタインの焼き菓子販売
(メランジェリカ/岐阜県岐南町)
◎2月9日(日)
~16日(日) 「つながる時間」(space R/兵庫県芦屋市)
伊藤みほ・山の前製作所の二人展
焼き菓子販売
ワークショップのお菓子
※9日在廊予定です☆
◎2月14日
~3月31日(月) きいろ展(てのり・本山)
黄色い?焼き菓子販売
◎3月19日(水)
~29日(土) 刈谷市にて焼き菓子販売
(詳細決まりし次第お知らせいたします)
◎4月19日20日(土日) 屋外イベント参加
(詳細決まりし次第お知らせいたします)
上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m
.
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
最近のコメント