今度こそ工房販売Vol.11のご報告と、クラフトフェアまつもと♪
三寒四温…。
よくOTTOが口にしますが、本当にあったかかったり寒かったり、不安定な日々ですね。毎日着るものも迷ってしまいます…。
さて、3月11日(日)に開催致しました、工房販売Vol.11のご報告です
いつも段取りの悪いわたくし…。毎回反省するも、なかなか学習できないのですが(ほんとダメ人間…)今回は何とかギリギリ準備もでき、写真撮影も久々にできました
これからもこんな感じでいきたいところです…。
この日は名古屋ウィメンズマラソンの通行規制、そして震災の日ということもあってか、工房からすぐの大通りの車の音が心なしかいつもより静かで、お客様もいつもより少なかったですが、毎回工房販売の日を楽しみにして下さってるお客様が今回も変わらず来て下さって、本当に嬉しかったですしあわせです、わたくし
工房販売は、いつも大体4種類のケーキと、10種類前後の焼き菓子をご用意しております。
蓋をする前に盗み撮り…(笑)
その都度売れ行きは様々で、たま~に開始1時間くらいでケーキの一部が売り切れ、2時間くらいで完売…なんてこともございます。
そういう日にお越し下さったお客様にはよく『あ~、朝一で来ないと売り切れちゃうのね~』と言われることもありますが、そんなことございませんよっ(笑)
ガトーショコラ。濃厚だけどくどくない。珈琲に合うー
今回、いつも一番に売り切れてしまうNYチーズケーキが珍しく残っていましたし、焼き菓子もたんまりございました(笑)。…いつもより多めにご用意したんですけどね
ですので、3時4時くらいに『どうせ今行っても残ってないだろうな~』なんて思わずに(笑)!とりあえずはお問い合わせくださいお待ちしております
こばーどさんのリース。春のミニリースと大きめサイズのリースもご用意頂きました☆素敵♪
次回工房販売Vol.12は3月25日(日)。今度の日曜日です♪
春らしいお菓子もご用意致します。皆様のお越しをお待ちしております
.
クラフトフェアまつもとの出展が決まりました~やったぁ
!!!
去年は台風到来で土砂降りで、にが~い思い出のクラフトフェアまつもとですが(そんな中来て下さったお客様…尊敬します)、今年はリベンジしたいと思います☆
是非皆様、お越し下さいませ~m(_ _)m
.
今後のイベントのお知らせです
(最新情報更新しました!)
◎3月3日(土) 珈琲豆さんぽ(中区大須 n.r.e.-plan)
~31日(土) 珈琲豆のクッキー販売
◎3月24日(土) こばーど リースの輪
(要ご予約→定員に達しました)
◎3月25日(日) 工房販売Vol.12
AM11:00~PM5:00
GUEST:急遽開催決定したためお招きしておりません
◎3月31日(土) こばーど リースの輪
(要ご予約)
◎4月1日(日) melangelica(メランジェリカ)(岐阜県羽島郡)
焼き菓子販売(1周年記念イベント)
◎4月7日&8日(土日) 覚王山春祭(千種区)
◎4月15日(日) foodとantiqueのイベント
カフェ・コピルアック(中区新栄)にて(詳細未定)
◎5月4日(金祝) 杜の宮市(一宮市)
焼き菓子販売
◎5月26日&27日(土日) クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
焼き菓子販売
◎6月1日(金) 金魚展(仮)(ギャラリーさかな・一宮)
~11日(月)
上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m
.
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
| 固定リンク
コメント