今月は特にイベントなどもなく暇なので(友達との食事会に忙しいけど。笑)、たまにはお気に入りのお店なんかも紹介してみようかと
(…この記事書き出したの、2週間前です。笑…今めっちゃ忙しい
)
先日、久ーしぶりにお邪魔してきました♪(と言っても2回目。笑)
A.L.C.cafe
さん。岐阜駅の北に位置するやながせ商店街の中の『やながせ倉庫』の一角に去年オープンされた焼き菓子とチョコレートのお店です☆
店主さんとの出会い(一方的な。笑)はかれこれ5年ほど前ですかね?
覚王山祭りに出展していらっしゃるところにお菓子を買いに行きました。
やながせ倉庫の一角。このショーケース、素敵
その時は私も出展していたのかなぁ?記憶が定かではないですが…。
肩書きが、私は、かたや「お菓子作家」。A.L.C.cafeさんは「パティシエール」。
あ、違う世界の本物の人だ。と思った記憶があります(笑)。
本格的なお菓子の割にはお値段が手頃でした(これは今でも変わらず)。
夏にお邪魔した時は、こんなラインナップでした♪
実は私がお菓子作家の活動をしてきた中で、A.L.C.cafeさんは少なからず、いや、相当大きな影響を与えて下さった方、と言っても過言ではないかも。
友達づてに、A.L.Cさんが京都の手づくり市に出ていらっしゃると聞いて、手づくり市の存在を知ったのもそうだし、実際に手づくり市の下見をしに行った時も、こっそりA.L.C.さんのお菓子を何食わぬ顔で買ってみたり(いやらしいわ。笑)、A.L.Cさんからのアドバイスで、挑戦できないでいた百万遍の手づくり市にも応募してみようという気になったし(でもその手前の一木手づくり市で見事に玉砕されましたけどね
)。
私を虜にした(笑)、ヘーゼルナッツのクッキー。グラハムクッキーもお気に入り☆
とにかく、以前は憧れに近い存在だった人が、今では同じ手づくり市でお会い出来るようになったり、お店に足を運んでお話もできるようになったりして、何だかとっても嬉しいのであります
え?そんな話はどうでもいい(笑)?はい、すみませんm(_ _)m
A.L.C.カフェさんのお菓子のラインナップは、主に、クッキー、パートドフリュイ(フランスの伝統的なフルーツ感たっぷりの砂糖菓子)、プリン、チョコレート(冬季のみ)といったところでしょうか?

パートドフリュイもフルーツの美味しさがぎゅ~っと詰まってて、贅沢なお菓子です♪
実は私はクッキーをあまり好んで食べないのですが、A.L.C.さんのクッキー・・・病みつきになります(笑)
なんでしょうかね?すごくシンプルなんですけど、おそらく良い材料を使われてるからでしょうか(もちろんレシピも良いのでしょうが)?本物の味がします。(乏しいボキャブラリー)
たまに、ふと、無性~~~~~に食べたくなるのです。禁断症状ですよ(笑)。
普段の、でもちょっと贅沢なおやつタイムに食べたいクッキーです。
ちゃんとお供の紅茶やコーヒーは丁寧に淹れて。
そして、待ちに待ったチョコレート♪
去年、私も出展した岐阜の小さなクラフト展で食べてほんっとに美味しくて、冬がほんとに待ち遠しかったです
この日はなかったけど、ホットチョコレートバーも好き♪アイスクリームの棒?の先にチョコレートの塊がついていて、ホットミルクに入れて棒をぐるぐるすると、チョコが溶けてホットチョコレートに~!!書いてるだけでテンションMAX(笑)!!!
なかなか気軽に足を運べない距離なのが切ないですが、だからこそたまの贅沢を味わうのが楽しみのひとつになったりしますね。
先日久しぶりにお邪魔した時は、大人買いをしてきました(笑)。
今月いっぱい(!)は、楽しめそうです
もうすぐバレンタイン。
バレンタインは特に頑張らない私と違って(笑)、A.L.C.さんは大変なことになるんだろうな…
と思いながらもお勧めしたいチョコレート。
実はチョコレートもそんなに興味がなくて、デパートでやってるチョコレートフェアもあんまり行ったことがないんですよね。
でも前述の通り、A.L.C.さんのチョコレートを食べて、ちょっと認識が変わりました。
高級感溢れる味わいなんだけど、ちゃんと手づくりのぬくもりが伝わってくる。
デパートに並んでいる大量生産の(全てがそうではないとは思いますが…)それとは全く違う味わい深さがあるような…。
大事に大事にゆっくり味わいたい美味しさが、一粒にぎゅっと詰まってます。
ん~…また食べたくなってきた(笑)!
お近くの方も、そうでない方も、ぜひどうぞ
美味しいよ~☆また食べたいよ~♪
A.L.C.cafe 柳ケ瀬店
〒500-8831 岐阜市弥生町10 やながせ倉庫1階
TEL:058-265-7445
営業時間 13:00~18:00
営業日 土日のみ(祝日はお休みです)
.
今後のイベントのお知らせです
(最新情報更新しました!)
◎1月26日(木)~ ヨシダインテリアにて焼き菓子販売(詳細未定)
◎2月上旬 岐阜県内にて焼き菓子販売
☆詳細決まり次第お知らせいたします☆
◎2月19日(日) 工房販売Vol.10
AM11:00~PM5:00頃
◎2月21(火)~ うつわと生活まわりのお店 sawa-sawa
焼き菓子販売
上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます
(またギリギリになるかもしれませんが。笑)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

Twitterブログパーツ
↓ブログランキングの応援よろしくお願いします

.
↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
最近のコメント