終了しました☆工房販売 Vol.5
最近なかなか時間が取れず、ブログが更新できないままだったのですが、昨日の真夜中に睡魔と闘いながら何とか書き上げ、保存をした瞬間に…
消えてしまいました
ひやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
わーたーしーのーにーじーかーんーかーえーしーてぇ~~~~!!!!!
だいたいブログをUPするのに、どんだけ時間がかかってんだ、ってことですよ。
2時間って…(笑)。途中寝てたんでね(笑)
はいー、気を取り直して書き直しですー(やる気なし、というか投げやり、というか。笑)
先日開催致しました工房販売 Vol.5
無事終了致しました☆お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m
ケーキはこんな感じ。初めてタルトをお出ししました☆
ゲストのマカロンTVさんも、楽しんで頂けたようで良かったです♪
この日は3連休の中日ということもあり、最初はまた~りとした空気が流れていて、どうなることかと思いましたが (笑)、それはそれで、日頃2人の男の子の子育てに追われる日々を過ごされているマカロンTVのオーナーohllyさんは「こんなにゆっくりとできるの久しぶり~☆」と嬉しそうで(やんちゃ盛りの長男君はおうちでお留守番だったのです)、私も次男君と戯れたりしてのんびり過ごしました。
マカロンTVさんのブース♪
午後になると、マカロンTVのお客様や作家さんなど、私にとっても懐かしいお顔が続々と…ohllyさんもお客様も久しぶりの再会にハイテンションで、私も見ていて嬉しかったです
カラフルでかわいいベビー服と素敵な雑貨も少し
マカロンTVさんは、北欧スウェーデンのベビー服を中心に少し雑貨も販売されましたが、このベビー服がたまらなく可愛い!色もカラフルだし、デザインも斬新(?)で、誰かにプレゼントしたい!と思いながらも、タイミング良く出産祝いを贈れそうな友達もいないので、今回は断念しました。
このベビー服は、後々マカロンTVさんのHPでも購入可能になるとのことです。楽しみですね
イラストがめちゃくちゃ可愛い!私は特に右下のクマと氷の家?エスキモーの家?が気に入りました☆
さて、工房販売も5回を終え、リピーターさんも少しずつではありますが増えてきて、本当に嬉しい限りです♪有難う ございます
最初の3回分はまとめてチラシを作り、ご近所にポスティングをしたのですが、不定期開催のこの工房販売を、これからどうやって宣伝して行こうかと悩む中で、今回まず看板を作ってみました☆
お知り合いに古材を分けて頂いて(有難うございましたm(_ _)m)、ペンキで初めての看板書 き。しかし我ながらなかなかの仕上がりになりました♪
最初は板を1枚だけ頂く予定だったのが、ご好意で大きいのを2枚&切れっ端2枚を下さったのですが、この切れっ端がなかなかのいい仕事をしてくれました(笑)!
一枚には「工房SHOP OPEN」と書き、もう一枚には営業時間を、その裏には「明日」と書いて、前日には「明日」の表示にしておき、当日営業時間の方に裏返します。くくりつけたワイヤーでひっかけてあるだけなので、裏返すのも手軽にできます。我ながらブォーナ イデーア(ナイスアイディア。笑)!!
でもホントにこの看板を掲げたお陰で、看板を見て気がついたと言って来て下さった方が多かったのです!秘かにガッツポーズ(笑)
OTTOには、『「明後日」も作った方がいいんじゃないの?』と言われましたが(笑)。確かに。
次回工房販売は11月13日(日)を予定しております。
2日くらい前から看板出しますので、工房前を通られる方は気にしていて下さいね~(笑)
今後のイベントのお知らせです
(最新情報更新しました!)
◎10月6日(木)
~16日(日) たけいまゆこイラスト展『にっきちょう』
会期中焼き菓子販売(豊田市・ヨシダインテリア)
◎10月21日(金)
~31日(月) 喜田小夜子個展「ありがとう 十」
10周年ありがとう展(一宮・ギャラリーさかな)
10月22日(土)・23日(日)カフェイベント
会期中焼き菓子販売
◎10月29日30日(土日) 覚王山参道ミュージアム クリエーターズ秋祭
n.r.e.-planと共同出展
◎11月5日6日(土日) クラトコ(愛知県常滑市・大曽公園)
dolcemente(a)+OTTO(ドルチェメントット)として出展
◎11月13日(日) 工房販売 Vol.6
◎11月16日(水)
~27日(日) Sweet10 SAYOKO KIDA×cocoon
(尾張旭・GALLERY龍屋)
11月20日(日)カフェイベント「Sweet10 Sweet cafe」
会期中焼き菓子販売
◎11月26日(土) すきをかたちに~はじめのいっぽ。~(愛知県豊田市)
焼き菓子販売
◎12月3日4日(土日) クリエーターズマーケット(港区ポートメッセ名古屋)
ヨシダインテリアのブース内に出展
上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m
.
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
| 固定リンク
コメント