« TIKA室 アトリエ&ショップ OPEN! | トップページ | 週末cake in KANDA百貨店(9/23)と工房販売Vol.4(9/25) »

2011年9月20日 (火)

イタリアでの日々(回想日記)放浪編~レッジョ・ディ・カラーブリアへ a Reggio di calabria~

なんと…4年前のイタリア日記再開です(笑)

というのも、一部のファンの熱い要望にお応えして…

…旦那ですけどね(爆)。

お時間がある方は、良かったらこの辺りからご覧ください。如何に珍道中かお分かり頂けると思います(笑)。

http://dolcemente.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/sibari-part4-17.html

http://dolcemente.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/sibaripart-5-a2.html

http://dolcemente.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/sibaripart6-1b1.html

さてさて続きです。(ほっそ~い記憶の糸を辿って書くので多少の前後はご容赦ください^^;)

ようやくイタリアのつま先、レッジョ・ディ・カラーブリア行きの電車に乗り込んだ私たち。
スィバーリ(土踏まず辺り。笑)ではネットを見ることが出来なかったので、結局アパートのご主人から返事が来ているのか分からないままでした。 関連blog⇒

途中で電話しなきゃ…恐怖の電話…

でもそれしか連絡を取る術はないので…。

とりあえずは、くったくたに疲れてしまったので、ゆっくり窓の外を眺めつつ、電車を楽しむことにしました。途中飽きてしまったら、ペスカーラのキオスクみたいなところで買った子供向けのクロスワードパズルをやったりして。レッジョ・ディ・カラーブリアには5時間半後に到着です♪

そしてしばらく電車が走り、とある駅に止まりました。

降りる人は降り、乗る人は乗って…いっつか走り始めていい時間になっているはずなのに、一向に出発しません。

ん…?何かあったのかしら…?

すると、乗客がざわざわし始め、外に出て電車の様子を見る人が出て来ました。

その人たちの会話をよ~く聞いていると、『guasto、guasto(グアスト)』と言っています。

即電子辞書で検索。すると『故障』…?

.

.

…え~~~~~~っっっっっ!?!?!?!?!?!

故障ですかっ!?

ぼったくり、タクシーの運転手来ない、スーツケース壊れる、の後は電車が故障ですか(笑)!?

これが噂の案の定トラブル続出の南イタリアですか(笑)!?

でもここは冷静に。

また、Si(はい)かNo(いいえ)で答えられる質問を車掌さんに投げかける。(相変わらず低レベル。笑)

『私たちは電車に乗っていて大丈夫ですか?』

すると車掌さんの返事は『Si!』

それなら大丈夫♪
慌てたところで、私たちはこの電車でレッジョ・ディ・カラーブリアに行くしかないんだし、もし乗り換えなければならないのなら、そのように支持があるでしょ。

ちょっと慌て気味な他の乗客をよそ目に、座席にまた戻りクロスワードを再開したのでした。

しかし待てど暮らせど電車は動かない様子。
でも慌てたってしょうがないし~…。でもこの調子じゃもっとかかりそうな雰囲気…。
乗客の中には、諦めて家族や友人に車で迎えに来てもらう人もちらほら。
いいな~…でもどうしようもないし…。

アパートのご主人には(確か)メールで大体の到着時間を知らせていたはずだけど、あまりにも電車が動き出さないため、この調子だとだいぶ遅れてしまうかも…。
ケータイで電話するにも電話がつながらない…。

周りの人たちを見ると、同じように電話がつながらなさそうな雰囲気の人たちがちらほら。

電波が…どうかなっちゃってるの!?電車の故障と何か関係あるの!?

まぁでも待ってればいいわけだから、待つしかないもんね~。

そして、どうせ待たなきゃいけないなら、トイレ休憩でもするか♪と、駅の構内のbarへ行くことに。ついでに、何か食べよっかな☆

ということで、旦那と荷物を電車の中に残してbarへ向かいました。

barに入ると、美味しそうなイタリア菓子が並んでいます♪
お手洗いは後回しにして、まずお菓子を…。

『この地方のお菓子はどれですか?』

おじちゃんにお勧めを出してもらい、今度は若いお姉さんのいるドリンクのコーナーへ。

『カップッチーノ 一つ下さ~い

と余裕をぶちかました瞬間、お姉さんが血相を変えた表情で私に言いました。

『あなた、あの電車に乗るんじゃないの!!??
出発するわよ!!!!早くー!!!!急いでー!!!!!!!!!』

一瞬何を言っているのか分からなかったものの、すぐに察知。
え!?まじでん!?何この不意打ち!!やば~~~~い!!!!
優雅にお茶なんかしてる場合じゃなかった!!!!でもお金まだ払ってないしっ!!!!

おじちゃんも、いらないよというジェスチャーを見せてくれたものの、ここは律義な日本人(笑)
お菓子代はしっかり払い、電車へと猛ダッシュ!!!
果たして間に合うのかっっっ!!!

旦那よ…離れ離れになってしまったらどうするよ…あなた、イタリア語はおろか、英語も喋れないじゃん…不安がよぎる私。

しかし、今にも走りだしそうな電車を止めていたのは…

…わが旦那でした

ホームから片足だけを電車に乗せ、手で大きくばってんのジェスチャーを一生懸命やってくれていたのです

喋れなくてもそういう方法があったかぁ

そして、止まっていてくれた電車に急いで乗り込み、レッジョ・ディ・カラーブリアへの旅は無事再開したのでした

…しかし…後から旦那にどれだけ言われたことか。

『お前、菓子持ちながら慌てて走ってくる姿、めっちゃ面白かったよ

しかも物真似付きで

.

.

ち~くしょ~~~~~!!!!!

覚えてろぉっっっ!!!

.

つづく(笑)♪

.

今後のイベントのお知らせです

◎9月3日(土)               金髪生誕38周年記念企画 AKB38
                ~24日(土)                     (愛知県尾張旭市GALLERY龍屋)
                9月11日(日)カフェイベント
(終了致しました☆) 
                 会期中焼き菓子販売

◎9月15日(木)              sawa-sawa9周年記念イベント「お菓子のカタチ」
                ~21日(水)                             (愛知県愛西市)
                 焼き菓子販売※18日(日)&19日(月)は定休日

◎9月24日(土)
     &10月1日(土) 
こばーどのリースの輪(秋のリース作り)(要ご予約)
                Tea timeのケーキ

◎9月25日(日)       工房販売 Vol.4
                リース作家 こばーどさんのテント販売有り
    
◎10月5日(水)       「
ふるいものとお菓子と」(愛知県知立市)
◎10月21日(金)
       ~31日(月) 
喜田小夜子個展「ありがとう 十」
                  
10周年ありがとう展(一宮・ギャラリーさかな)
                10月22日(土)・23日(日)カフェイベント
                会期中焼き菓子販売 

◎11月5日6日(土日)   クラトコ(愛知県常滑市・大曽公園)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

|

« TIKA室 アトリエ&ショップ OPEN! | トップページ | 週末cake in KANDA百貨店(9/23)と工房販売Vol.4(9/25) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TIKA室 アトリエ&ショップ OPEN! | トップページ | 週末cake in KANDA百貨店(9/23)と工房販売Vol.4(9/25) »