« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月29日 (水)

ユノネホウボウ2011のご報告と、ギャラリーくれいでのイベントのお知らせ☆

毎日暑いですね

昨日はとうとう、『工房へ入ったら室内温度35度』の日を迎えてしまいました…

まだ6月だというのに…。

あ、去年の今頃はイタリアにいました思い出しちゃった(笑)

友達が合流して南イタリアを満喫。ちょっとしか頼んでないはずなのにアホみたいに出てくる前菜(失礼。笑)に一同キレ気味な頃です(笑)。今思えば…贅沢な苛立ちです(笑)。また味わいたいわっ!!

さてさて、ご報告が前後しましたが、6月11日(土)&12日(日)に瀬戸市湯之根町にある、ギャラリーくれいさんで行われた

ユノネホウボウ2011

のご報告です。

心配されていた雨ですが、搬入と搬出の時だけ降るという…何とも言えない状況でしたが(笑)、私は屋内でしたのでちょっと楽させて頂きました。有難うございましたm(_ _)m

陶芸の方が41組、体験コーナーなどもありました。

飲食の方は私を含めて4組。Rimg2711
多治見のカフェ温土さん、カレーと野菜のビビンバ丼、そしてチャイと果実酢ソーダ。Photo

カレーを2日目のお昼に頂きました。温泉卵のっけ。お野菜ごろごろで美味しかった♪

そして、果実酢ソーダ!感動的に美味しかったです

一日目は『女の子には苺がおすすめ』とお勧めして下さったので(私、女の子か?笑)苺を。味を占めて2日目は清見オレンジ&スパイスにしました。おいちかった♪

Rimg2710_2豊田のkohaさん、パンとお菓子と布小物の作家さん(なんて多才!)ですが、今回は総菜パ ンのみの出展でいらっしゃいました。…と言っても、ものすごい種類!初日の朝いちに図々しくも朝食用(当日の。笑)のパンを買わせて頂いたのですが、種類が多くてPhoto_2 Photo_3 しかも全部美味しそうで、迷う迷う(笑)!結局朝はフォカッチャサンドを、夕方にもピッツァ風のパンを頂きました。美味しかった~

そしてお隣で出店されていたaoiku_cafeさん。
今あこがれNO.1 のお店ですよ。ご一緒できて本当に光栄でした♪

aoikuさんはドリンクで出店。こちらも初日の朝いちに図々しくもカフェラッテを頂きました☆なんて幸せなんでしょお~そして2日目もラッピングがひと段落したPhoto_4 後、またしてもカフェラッテを頂きました♪ミルクの泡がとってもクリーミー

それぞれの出品品目も被ることなく(お互い譲り合っての結果で♪)、すご~くバランスがとれていたように思えるのは私だけでしょうか

さて、こんなん食べました報告もよいのですが…

肝心な、自分はどうだったのかというお話ですね^^;

お陰様で2日間とも、完売となりましたm(_ _)m

お越し下さったお客様、有難うございましたm(_ _)m

ご購入いただけなかった皆様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

Rimg2708Rimg2709主催者の方たちの予想をはるかに上回る来場者数とのことで、2日とも結構早めの時間に完売してしまいました。
限定のクッキーも早めに売り切れてしまって、もっと作ればよかった…と思いましたが、この時は精いっぱいだったんですよね。もっと頑張らなきゃ

焼き物のレポートについてはまた後日☆

おっと!寝る前に告知しないと(笑)

Photo_5ひと月カフェ  夏の日の昼さがり


2011. 7/2(土)~8/1(月)
土日月祝 11:00~17:00 open

ギャラリーくれい lab. 


安達 健(陶磁/岐阜) 
阿部 未来(陶磁/愛知) 
岡山 富男(陶磁/愛知)
林 さとみ(陶磁/茨城) 
望月 万里(陶磁/岡山)
深谷 仁美(ガラス/愛知) 
前田 薫(ガラス/愛知)


協力
Coffee SAKURA 
お菓子作家 dolcemente(a) 
koha

HPより引用 

このイベントは、普段は見て触って選ぶ器を、実際に使ってみてその良さを知って頂いて選んで頂こう、という素敵なイベントです♪
素敵な器に淹れた美味しいコーヒーのお供のお菓子と、販売用のお菓子を作らせて頂きます。

是非皆様、お越し下さいませ~m(_ _)m

ちなみに、わたくしdolcemente(a)は2~4日、9~11日のお菓子を担当させて頂きます。
16日にはコーヒーの淹れ方教室もあるそうですよ(要予約)。私はその日は日進でイベントに出展していますが…ハシゴも可能だと思います(笑)

今後のイベントのお知らせです

◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎7月2日&9日(土)   こばーどのリースの輪(名古屋市千種区)(要ご予約)
◎7月2日~8月1日   
ひと月カフェ 夏の日の昼下がり(愛知県瀬戸市・ギャラリーくれい)
                7月2日~4日、9~11日焼き菓子販売  

◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      komenoki art museum(愛知県日進市・
こめのきひがし整形外科
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                
Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り

◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年6月25日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(6/25)

午前1時頃、納品先の常滑 KANDA百貨店さんから帰ってきましたが…

バケツをひっくり返したような、とはこのことか!!

というくらいの土砂降りに見舞われました

日中降られるよりかはいいけど…とほほ

さてさて、今週の週末cakeです。

NYチーズケーキ      ¥350(イートインのみ)

お馴染のNYチーズケーキです☆
オーブンでじっくり蒸し焼きした、なめらかなチーズケーキです。

焼き菓子も通常通り販売させて頂きます

皆様、お誘い合わせの上、お越し下さいませ~m(_ _)m

そして、日曜日は京都・上賀茂手づくり市です☆

4ヶ月ぶりの出展です

雨…降らないといいな

関西の皆様、是非お越し下さいませm(_ _)m

上賀茂手づくり市
日時:    6月26日(日) 9:00~16:00 雨天決行
場所:    京都・上賀茂神社 境内 (会場駐車場・1台500円)
交通機関: JR京都駅・四条河原町・京阪出町柳・北大路バスターミナルの各所より上賀茂神社行きのバスが運行

今後のイベントのお知らせです

◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月26日         上賀茂手づくり市(京都・上賀茂神社)
◎7月2日&9日(土)   こばーどのリースの輪(名古屋市千種区)(要ご予約)
◎7月2日~8月1日   
ひと月カフェ 夏の日の昼下がり(愛知県瀬戸市・ギャラリーくれい)
                7月2日~4日、9~11日焼き菓子販売  

◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      komenoki art museum(愛知県日進市・
こめのきひがし整形外科
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                
Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り

◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

 

| | コメント (0)

2011年6月23日 (木)

こばーどのリースの輪~夏~ 

今日も蒸し暑いですね~

そろそろ扇風機を出さなきゃ…と思いつつ、腰が重いです(笑)。

さて、そんな蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるイベントのご案内です。

この時期がやって参りました

リース作家 こばーどさんのリース教室『こばーどのリースの輪』が7月2日(土)、9日(土)に行われます。

こばーどさんはカラーコーディネートも勉強されているので、色合わせについても色々教わりながら、世界で一つだけのリース作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
『こばーどのリースの輪』は年に4回、こばーどさんが事前に制作された季節に合わせたリースをもとに、ご自分なりのアレンジを加えながらリース作りを体験することができます。

夏のリースって?私も最初は想像つかなかったのですが、こばーどさんの作品を見て、なるほどね~と納得。こんな風に季節を問わずリースを楽しめるなんて素敵です。特に夏のリースは、見ているだけで何だか暑さが吹き飛び、涼しくなってくるような…(笑)

是非皆様、手づくりのリースから夏&涼を感じてみて下さい

リース作りに熱中した後は、ホッと一息、ティータイムです
ティータイムには、わたくしdolcemente(a)のケーキをお召し上がり頂けます
私も、こばーどさんのリースからイメージを膨らませてケーキを作っています。

詳しくはこちらをどうぞ⇒ http://ko-bird-wreath.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-9a07.html

今後のイベントのお知らせです(最新情報更新しました!)

◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月26日         上賀茂手づくり市(京都・上賀茂神社)
◎7月2日&9日(土)   こばーどのリースの輪(名古屋市千種区)(要ご予約)
◎7月2日~8月1日    ひと月カフェ 夏の日の昼下がり(愛知県瀬戸市・ギャラリーくれい)
                7月2日~4日、9~11日焼き菓子販売  

◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      komenoki art museum(愛知県日進市・
こめのきひがし整形外科
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                
Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り

◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

 

| | コメント (0)

2011年6月22日 (水)

終了しました☆クリエーターズマーケット

蒸し暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?

私は…4日ぶりにPCを開きました。ほぼ毎日開いてる私としては珍しいことです。

理由は…ちょっとへばっておりました(笑)

Rimg26884月からの怒涛の3ヶ月間。最後のビッグイベントがクリマということで、さすがに力尽きてしまいました~まだちょっと体中が痛いですが、日曜日の京都行きに向けていい加減始動しないとという感じです。

さてさて、18日、19日に行われたクリーエーターズマーケット。

ブースは、前回に引き続きフリースペースH-aでした。広~い!

お越し下さった皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m

Rimg2694 今回は2日共オープン時間に間に合わず…お待たせしてしまったお客様、出直して頂いたお客様、たくさんいらっしゃいました。

本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m!!

あ~…本当に大反省です…

ヨシダインテリアさんの和室&縁側…素敵です♪正式なテーマは『輪と和の集いの場所(children's space 3) 』+『pray for japan』とのことです。

前回初めてクリマに出展させて頂いて(それまでは友達のお手伝いで何回も参加していましたが)、まず来場者数の多さに、自分一人の力量では対応しきれないということは百も承知だったのですが、今回も無謀な挑戦してみました。Rimg2691

嬉しいことに、『去年食べて美味しかったから』と来て下さったお客様も何組かいらっしゃったりして、お陰様で2日とも完売となりました。本当に有り難いことですが、もっと量産するにはどうすればよいかとこれからの課題はたくさんあります。何とかしなきゃ~でも本当に有り難いことですね。皆様に感謝しつつ、改善に努めたいと思います。

もちろん布小物を中心とした雑貨も。この色遣い、好きだなぁ

ところで今回のクリマ、ヨシダインテリアさんのブースのテーマは『和風』でした。

Rimg2690_2  直接お会いしての打ち合わせができず、メールだけでのやり取りで済ませることに。

広島より。ヨシダさんプロデュースの工房を先日OPENさせたばかりのアトリエ ソラさんのガラス作品。私も大ファンです♪

差し色がグリーンとパープルだと伺っていて、お菓子のタグ用の布を、こちらの勝手なイメージで、こんな色合いかな~?と買ってきたのですが、これがどんぴしゃり私の当てずっぽも捨てたもんじゃないと思いました(笑)。Rimg2689

豊田の花屋さん『ちはなや』さんの可愛い苔玉たち。

焼き菓子は…もう自分でも何種類作ったのか分からないほど(笑)自分なりに頑張ったのですが、ヨシダインテリアさんのテーマ『和風』に合わせて、和素材を使ったお菓子(こちらにグリーンとパープルのタグをつけました)と、いつものお菓子をご用意しました。

白あんと栗の和けぇき
西尾産抹茶とホワイトチョコのマフィンRimg2687
生姜とスパイスのケーキ(新作)
ダクワーズ(抹茶)
ダクワーズ(黒ごまきな粉)
緑茶と甘納豆のスコーン(新作)
黒糖と玄米あられのクッキー
サブレ・フロランタン(黒糖風味)
サブレ・フロランタン(カカオニブ)
レモンケーキ
クランベリーとココナッツのスコーンRimg2692
オレンジとホワイトチョコのスコーン
ガレット・ブルトンヌ
珈琲豆のクッキー
ファッジ

1日目に完売してしまったものもありましたが、15種類でした。これだけの種類が並んでいても、やはりレモンケーキとスコーンが1位2位を争うほどの人気っぷりです。スコーン、お好きな方多いですね~

最後に、ヨシダインテリアさん、有難うございましたm(_ _)mRimg2693
また次回もよろしくお願いいたします~m(_ _)m

最後一人ぼっちになってしまったクッキー(笑)。

ところで、先週末、常滑 KANDA百貨店さんでの週末cake&焼き菓子の販売も通常通りさせて頂いておりました。ブログ更新…無理でした今更ですが、cakeはアメリカンチェリーのココアロールでした(笑)。また来週もお楽しみ?に

今後のイベントのお知らせです(最新情報更新しました!)

◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月26日         上賀茂手づくり市(京都・上賀茂神社)
◎7月2日~8月1日    ひと月カフェ 夏の日の昼下がり(愛知県瀬戸市・ギャラリーくれい)
                7月2日~4日、9~11日焼き菓子販売  

◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      komenoki art museum(愛知県日進市・
こめのきひがし整形外科
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                
Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り

◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

 

| | コメント (2)

2011年6月16日 (木)

終了しました!ユノネホウボウ2011&今週末はクリマです♪

瀬戸市湯之根町で行われたイベント

ユノネホウボウ2011

無事に終了致しました☆

お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m

両日とも2時頃には完売してしまい、せっかく来て下さったのにご購入いただけなかったお客様もいらして、本当に申し訳なかったです…。

そして…今週末は

クリエーターズマーケット-東海地区最大の「つくるひと」の祭典- Vol.24

に出展いたします!

ブースは館内一番大きなブース フリースペースH-a 

ヨシダインテリア

のブース内でお待ちしております♪

というわけで、怒涛の3ヶ月のラストスパート!

若干体がついていってない感もありますが(笑)、

最後まで頑張りたいと思います~…来週も京都行きだけどぉ~(笑)…多分…生産量追いつかないけど~…

…いかん!!そんな弱気なことではっ(笑)!!

ってことで、血反吐吐く覚悟…いやいやいや(笑)!

来て下さるお客様に美味しいお菓子を召し上がって頂けるよう、心をこめてたっぷり作ります~!が、お早めにお越し下さい~m(_ _)m(やっぱりそうなのかっ!笑)

いつものお菓子と、今回のヨシダインテリアさんのブースのテーマに合わせたお菓子をたくさんご用意してお待ちしております&新作も少しだけご用意しますが、万が一売り切れの場合はご容赦ください。

ではでは…クリマが終わり次第、ユノネホウボウのご報告もさせて頂きますね~

今後のイベントのお知らせです(最新情報更新しました!)

◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月26日         上賀茂手づくり市(京都・上賀茂神社)
◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      
こめのきひがし整形外科(愛知県日進市)
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                
Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り
◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

 

| | コメント (0)

2011年6月11日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(6/11)と、ユノネホウボウ2011☆

うっかり更新しそびれましたすみませんm(_ _)m

土砂降りだった夜中から想像も付かない程、すっかり蒸し暑くなってしまいましたね

ユノネホウボウ2011
本日分の焼き菓子はお陰様で完売致しました☆
ご購入下さった皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m
ご購入頂けなかった皆様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
今から帰って明日の分仕込みます頑張りまぁす


そして、常滑 KANDA百貨店さんでは、通常通り生ケーキと焼き菓子を販売させて頂いております


小豆のきなこのロールケーキ ¥350(イートインのみ)


小豆入りのしっとりもちもちスポンジで、きなこのホイップクリームを巻きまきしました。


皆様お誘い合わせの上、是非ぜひお越し下さいませ~


では明日、ユノネホウボウ2011でお会いしましょう

たくさんの陶芸作家さんの素晴らしい作品たちと、飲食ブースの美味しいものたちと共にお待ちしてます

| | コメント (0)

2011年6月 6日 (月)

今週末は『ユノネホウボウ2011』です☆(6/11&12)

梅雨入りはしましたが、今日はいいお天気ですね

昨日晴れてほしかった~!お布団干したかった~

昨日は一応久しぶりのお休みということで、お菓子作りはしなかったのですが、新しく購入する冷蔵庫のために、工房内のレイアウトを換えたり~…雑然としていたシェルフを片付け、それに伴い収納BOXを買いに久しぶりにインテリアショップに行ったり~(2時間くらい居座ってました。笑)と、結局休みではなくなってしまったのですが(笑)、でもいい気分転換になりました☆
今日はガラッと換わったレイアウトで、果たして動き易くなるのかはたまた逆なのか…チェックをしつつのお仕事です。
ちょっとレイアウトを換えただけでだいぶ広くなったので、もう一台作業台が増やせそう♪後はその作業台の代金を頑張って稼ぐのみです(笑)
冷蔵庫も買ってしまったので、もうちょっと先になりそうですが…

さて、天気の崩れが心配される今週末ですが、瀬戸市で開催されるイベントに参加させて頂きます☆

『ユノネホウボウ2011-やきものとその周辺-』

41組の焼き物作家さんの作品が瀬戸市湯之根町のやきもの長屋『ギャラリーくれい』さんのお庭に並びます。小雨決行です。

ギャラリーくれいさんの店内に飲食ブース?が並びます♪

わたくしdolcemente(a)はいつものお菓子と『ユノネホウボウ2011』限定お菓子をご用意してお待ちしております☆

是非皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ~m(_ _)m

イベント名;ユノネホウボウ2011-やきものとその周辺-

開催場所 ;瀬戸市湯之根町68やきもの長屋内特設会場

名鉄尾張瀬戸駅から徒歩15分。臨時駐車場有。

開催日時 ;2011年 6/11(土)、12(日)
      10:00~17:00

愛知県瀬戸市湯之根町の作家長屋で開催されるやきものフェア。
愛知岐阜などで活動する作家の展示即売テントや飲食ブースが並びます。

作家主催のワークショップなども予定しています。

公式blog http://houbou.exblog.jp/

参加作家(アイウエオ順) 

阿曽 藍人  安達 健   阿部 未来  伊藤 千穂  伊藤 幹浩  犬童 南佳子

岩渕 幸治  梅本 尋司  遠藤 隆宣  大澤 奈津子 岡山 富男  小野 穣

掛江 祐造  加藤 貴也  加藤 輝雄  加藤 智裕  片瀬 和宏  クロノ ユキコ

柴田 礼美  関 共歩   栂尾 しづく 南部 恭子  野口 淳   野田 里美

野村 晃子  野村 絵梨花 林 拓児   福田 紀子  本郷 里奈  正木 渉

水口 真紀  村上 雄一  村上 祐仁  矢倉 藍子  安江 洋   山田 隆太郎

山本 伊都子 由良 しのぶ 羊歌窯    横田 和憲  渡邉 貴子

以上 41組

飲食出店

カフェ温土  koha  aoiku_cafe  お菓子作家dolcemente(a)     

以上4組

「ユノネホウボウ2011」連絡先

事務局     〒489-0078愛知県瀬戸市湯之根町68 やきもの長屋 ギャラリーくれい内

        0561-82-0847  clay-nagaya@y6.dion.ne.jp

お問い合わせ  事務局(土日月祝11:00~17:00)0561-82-0847 

実行委代表 安達 090-1742-8748

主催/ユノネホウボウ実行委員会     安達 健(代表) 阿部未来    伊藤 千穂

                    遠藤 隆宣    岡山 富男    加藤 輝雄

                    野田 里美    野村 晃子    林 拓児

                    水口 真紀    村上 祐仁    山田 隆太郎

後援 ギャラリーくれい

今後のイベントのお知らせです(最新情報更新しました!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎7月7日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)
◎7月16日(土)      こめのきひがし整形外科(愛知県日進市)
                ワークショップのスイーツ&焼き菓子販売
                Un Peuメンバー(一部)の雑貨や
                他にもパン屋さんやガラスのアクセサリーの販売なども有り

◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年6月 4日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(6/4)

今日はいいお天気で、暑くなりそうですね~

木曜日は、京都梅小路公園で行われた一木手づくり市に初めて出展させて頂きました☆
設営時はあいにくの雨でとても肌寒かったのですが、暫くすると雨も上がり、晴れていき、そして…蒸し暑~い
たった半日で、色々な気候を体感できました(笑)

お買い上げ下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m
以前上賀茂手づくり市でお買い上げ下さった方や、地元愛知県のバスガイドさんや、京都だけでなく色々な情報を教えて下さったお客様などとお話できて、とても楽しかったです☆
また来月も出展させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


さてさて、毎週恒例 常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeです

オレンジのロールケーキ ¥350(イートインのみ)

オレンジ果汁を加えたしっとりスポンジで、フレッシュオレンジと生クリームを巻きまきしました☆
初夏にぴったりな、爽やかなケーキです

焼き菓子も通常通り販売しております。
皆様、是非お誘い合わせの上、お越し下さいませ~

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »