« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月30日 (月)

終了しました☆クラフトフェアまつもと

今日の名古屋は変なお天気です。

空は半分青いのに風が強く、ヒョーヒョー言ってます

昨日は台風の接近で大荒れだったので、今日はいい天気になって昨日泥まみれになったテントやシートが干せるかなと思ったのですが、そんなことができそうな天気ではなかったので残念でした

さてさて、昨日一昨日と行われた

クラフトフェアまつもと

無事?終了致しました☆Rimg2645

お越し下さった皆様、有難うございました

土曜日は完売してしまい、せっかくお越し下さったのにご購入いただけなかった皆様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

今回は今までで一番多い15種類ご用意しました☆

そしてそして、出展者の皆様、ほんっとうにお疲れ様でした~~m(_ _)m

Rimg2646 土曜日は天気が心配されていたものの、(私が会場にいた4時頃までは)ぱらぱら小雨程度で済んだのですが…

1番人気はドライトマトとバジルのスコーン、そして2番目は一番端のレモンケーキでした。

日曜日…朝からず~っと雨が降りっぱなしでした~しかも激しく~

Rimg2647 土曜日はお陰様で、お昼過ぎには完売してしまったのですが、日曜日はそんな感じで客足が少なく、台風も夕方には大阪に上陸という情報も入って来ていたので、1時過ぎから片付けを始め、3時には撤収させて頂きました。もしその後にdolcemente(a)を探しに来て下さった方がいらっしゃったとしたら本当に申し訳なかったのですが、初めての中央道の運転が大雨なのは不安&危険なため、Rimg2648 明るい内に帰りたかった旨、ご理解いただければ幸いですm(_ _)m案の定帰りは土砂降りで、途中前がほとんど見えないことも…怖かったですが、無事に帰って来られて本当に良かったです

土曜日お昼過ぎ。ご購入下さった皆様、有難うございました

Rimg2649それにしても、今回泊まりがけで2日間のイベントに出展するのは初めてのことだったのですが…もうちょっと考えて行動するべきだったなぁと反省

会場内で撮った写真はこれのみ。なぜに!?笑

2日=持っていった分を半分ずつ販売する

と、単純に考えてしまっていましたが、屋外イベントなのですから、天気のことをもっとリサーチするべきでした。まつもとのクラフトフェアは雨でもお客様がいらっしゃるという情報を真に受けていたのですが、あの雨では足が遠のくのも無理はありません。早々に撤収しなければいけない可能性を前日に知るべきでした。そうすRimg2650 れば、日曜日の分は少しにして、土曜日にもっと販売しておけばよかったなぁと。いい勉強になりました

日曜日の朝食。当初は一人で行くためビジネスホテルを予約していましたが、友達に手伝ってもらえることになり運よく一つだけ空いていた温泉旅館に泊まることに。思いがけず『旅』気分を満喫できました

さてさて、クラフトフェアでは面白い出会いがありました。

土曜日に一人の青年が私のブースを訪ねて下さいました。

最初に出身地を聞かれ、?と思っていたら、彼も同じ愛知県出身とのこと。

彼は、私と同じ名字だったのです。

私の本名をご存知の方はお分かりだと思いますが、私の名字はとっても珍しいんです。

実は同じ名字の方と遭遇したのは彼が初めて。

彼も、私が初めてとのことでした。

木工を勉強されてるとのことで、もともとクラフトフェアに遊びに?見学に?来られる予定だったのでしょうが、名簿で私の名前を見つけ、それでブースを訪ねてきて下さったのです。

びっくりして話がとっても盛り上がり、もっと驚いたのはこの後です。

彼が名刺を下さったのですが…

なんと!私の旦那と同姓同名だったのです!!!

それには彼もビックリ!!サプライズ返しです(笑)!

名字の一字が旧漢字なのも同じで、全くの同姓同名なのです。

名字だけでも珍しいのに、名前も一緒だなんて…ひゃ~びっくりしたぁ

帰って早速旦那に報告。話の始めで『どうせ同じ名字だったんだろぉ?』と予測が付いたようですが、まさか同姓同名だとは思わなかったみたいで、名刺を見せた瞬間鳥肌が立ったようです(笑)。

ここまで来たら、私と同じ名前の女性と結婚してほしいくらいです(笑)。

同姓同名の夫婦で、一緒にイベントをする。なんて楽しそうなんでしょう

勝手な妄想でした(笑)。

今後のイベントのお知らせです

◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (4)

2011年5月27日 (金)

週末cake in KANDA百貨店(5/28)&クラフトフェアまつもと(5/28&29)☆

クラフトフェアまつもと

いよいよ明日明後日です~

雨です~

頑張ってたくさんこさえました(←方言?笑)。でもホントはこの1.5倍くらい作りたかった…でも無理でしたこれが今の私の出せる力、ということね

今回はちょっと諦めることも必要だな、と思いまして

いつもなら往生際悪く(笑)もう1品作ってしまうところだけど、絶対に自分が思っているより時間がかかると言い聞かせ、諦めました。

だって、いつもこれで徹夜になってしまうから(笑)。

明日は大事な友達を助手席に乗せて行くし、いつもそうってわけではないけど、開始してからラッピングとかプライスカード書いたりするのは絶対にやめようと思いまして(笑)

行くのもどれだけかかるか分からないし、意外とセッティングに時間かかってしまうかもしれないので準備万端で臨みたいと思います

初めてのクラフトフェアまつもと…。

ドキドキです

ちなみに、お菓子のラインナップは…

ダクワーズ     3種
クッキー系     5種
マフィンっぽい系  3種
スコーン       3種
ファッジ

以上15種類となっておりますこんなにこさえたの初めてよ~   

でも『頑張った!』とか言って、全然売れなかったらどおしよ~~~
という不安もありますが、とりあえず楽しんで来ようと思います

ではいらっしゃる皆様、お気をつけていらして下さいね

おっと、大事なお知らせ!

ブースの場所ですが、今回はフードのブースが3か所に分かれています。

わたくしdolcemente(a)は、あがたの森喫茶南のブースでお待ちしてます

そして~、常滑 KANDA百貨店の週末cakeももちろんご用意しております!

チョコバナナロール             ¥350(イートインのみ)

ふわふわのココアスポンジで完熟バナナとチョコガナッシュを巻きまきしました

焼き菓子も通常通り販売させて頂きます!

皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ~

今後のイベントのお知らせです

◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売
               
⇒完売につきクッキーの販売は終了致しました。有難うございました。

◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月24日 (火)

Les deuxの台所 in cafe' copiLuak

焼き菓子を販売させて頂いている、中区・新栄のカフェ cafe' copiLuakさんにて、今週末素敵なイベントが開催されます

Les deux の台所

Un Peuのイベントでいつもご一緒させて頂いている、可愛い姉妹のフードクリエーターユニット。

いつも、一目で『まごごろが込もってるな~』と感動してしまうような、可愛くて繊細で手の込んだお料理&お菓子を披露されていて、ただ…イベントに一緒に参加=私の口には入らないわけで…(笑)

そんなお二人の初の単独イベントです☆

残念ながら、またしても私の口には入りません

その頃私は松本…

というわけで、名古屋にいらっしゃる方は是非足を運んでみて下さい☆

私は終わってからのレポを楽しみに、イベントの準備に励むとします(笑)

Les deux の台所 

日時/ 5月28日(sat) 11:30~16:00
場所
/ Cafe CopiLuak
    (052) 265-5109

    名古屋市中区新栄
2-37-16

今後のイベントのお知らせです

◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売
               
⇒完売につきクッキーの販売は終了致しました。有難うございました。

◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月21日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(5/21)

真夜中にこんばんは皆様いかがお過ごしですか?

私はというと、来週のイベント『クラフトフェア まつもと』に向けて準備中…と言いたいところですがイベントがない間は、個人的にオーダー頂いたお菓子(結婚式のお見送り用のお菓子、ウェディングケーキ、ご出産の内祝いのギフトなど)の制作に追われ、毎日フル回転しています(笑)。またそのご報告も近いうちにさせて頂きますね

さてさて、最近めっきり夏のような暑さになってきましたね

それでもまだ夜は肌寒かったりするので、一日出かける日は一枚羽織れるものを持って出掛けなければならず、ちょっと面倒な気がしたり…(笑)。

でも今日も日中は相当暑くなると予想されるので

今週の常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeは、冷たいケーキにしてしまいました

珈琲風味のセミフレッド     ¥350(イートインのみ)

『セミフレッド』とは、イタリア語で『半分凍った』という意味。
マスカルポーネを使用したココアとプレーンのクリームをコーヒーに浸したビスキュイで包み、凍らせた冷たいデザートです。

ひんやりデザートで夏を先取りして下さい

焼き菓子も通常通り販売させて頂きます☆
今回はオヤツ作家 midori:sweet(ミドリスイート)さんの焼き菓子もございますよ☆

皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しくださいませ~m(_ _)m

今後のイベントのお知らせです(最新情報更新いたしました)

◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売
               
⇒完売につきクッキーの販売は終了致しました。有難うございました。

◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売
◎7月23(土)~31日(日) MARUTOプロジェクト(内容未定)

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月14日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(5/14)

今日はいい天気ですね~

昨日干して取り込み損ねた洗濯物(笑)を朝取り込んでいたら、お日様の匂いがして温かくて、思わず『太陽さん、ありがとう』と思いました。ささやかな幸せです

さて、今週の常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeは…

フルーツロール            ¥350

もっちりしっとりのスポンジケーキで、苺・バナナ・マンゴーと生クリームを巻きまきしました

焼き菓子も通常通り販売しております☆

皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しくださいませ~m(_ _)m

今後のイベントのお知らせです

◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売


◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
               喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中) 

               ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月10日 (火)

次のイベントは『クラフトフェアまつもと』(5/28&29)です☆

8日に行われたGALLERY龍屋でのカフェイベント。

無事終了いたしました☆お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m

会場は、展覧会が最終日だということもあってか、開店と同時に大賑わい。

カフェも珍しく(笑)午前中からたくさんの方にご利用頂き、オーダーストップを待たずして完売となりました。有難うございましたm(_ _)m

あまりの忙しさに写真も撮れず…^^;

カフェでは、新緑の山をイメージした抹茶のモンテ・ベルデ、最近お気に入りのレモンのビスキュイロールをお出ししました。おまけにパンナコッタをお付けして。

皆さんに喜んで頂けたようで、本当に嬉しかったです♪

焼き菓子もめでたく完売。Rimg2568

創作クッキーは、手間がかかるので、普通のクッキーに比べると値段が高いということで、なかなかお手に取って頂けないのが現実ですが、今回は杉野晴美さんが描き下ろして下さったイラストがモチーフということもあってか、皆さん『可愛い可愛い』と喜んで買っていって下さいました

カフェ当日は蒲郡の37ぱん(さなぱん)さんのパンも販売されていて、私もお昼ご飯に購入☆とっても美味しかったです♪また食べたい

さて、怒涛のイベントラッシュも一旦終了し、次回のイベントは初参加の

クラフトフェアまつもと

になります。ものすごい数のお客様が予想されるということで…かなりの覚悟で(?笑)準備して挑みたいと思います。ただ…最近急に暑くなってきましたよね?お菓子たちにとってはちょっと厄介な季節です

保存料などの添加物を一切使用していないため、これからの季節は販売日に向けてさらにギリギリで作業しなければならず、賞味期限もぐんと短くしなければならず…全て一人で作業しているためなかなか大変な作業ではありますが、衛生管理に気をつけて頑張ってやっていこうと思います。

おっと、イベントは終了と言いましたが、毎週恒例の常滑 KANDA百貨店さんでの生ケーキ&焼き菓子販売と、新栄 cafe' copiLuakさんでの焼き菓子販売は通常通り行いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今後のイベントのお知らせです(最新情報 更新しました!)

◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売


◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
                喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中)             ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月 7日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(5/7)と日曜日のカフェイベント☆

Rimg2609 Ho' o ponoponoさんでの焼き菓子販売、無事終了致しました☆

お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m

喜田小夜子さんの似顔絵のイベントに便乗させて頂いた形で、主に似顔絵のご予約のお客様(私にとっては新規のお客様!)にお買い上げ頂いたのですが、その他にも常連さんや、こちらのブログをご覧下さっている方が来て下さっRimg2610 たりと、嬉しいこと尽くめでした

喜田さんの似顔絵描きもやっぱり素敵でした♪こんなに間近でじ~っと見させてもらうのは初めてだった様な気がしますが、出来上がった絵はもちろんのこと、描いてる様も素敵です。羨ましい…(笑)。また眺めたいですRimg2611

さて、話は変わって、毎週恒例、常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeです。

毎週恒例っていうか…今週はGWだったので実は既に4回目です(笑)。
KANDAさん、大盛況。有り難いことですm(_ _)m

ショコラチェリーロール         ¥350(イートインのみ)

ふわふわのココアスポンジで、ダークチェリーのシロップ煮とチョコホイップクリームを巻きまきしました。

焼き菓子も通常通り販売させて頂きます。
是非皆様、お誘い合わせの上お越し下さいませ♪

そして日曜日、8日は尾張旭のGALLERY龍屋さんでのカフェイベントです☆

焼き菓子を販売させて頂いている
杉野晴美さん&武藤美智子さんの二人展『はっぱ展』の最終日に
カフェイベントをさせて頂きます
メニューはこちら↓↓↓
ケーキセット(ドリンク付き) 各850円

◎抹茶のモンテ・ベルデ         
ホワイトチョコのムースを抹茶のホイップクリームでデコレーション。
新緑の山をイメージした、モンテ・ビアンコ(白い山)ならぬ、モンテ・ベルデ(緑の山)です。

◎レモンのビスキュイロール
軽いビスキュイ生地で、甘酸っぱいレモンのカスタードクリームと
柑橘フルーツのコンポートを巻きまきしました。
爽やかな、初夏にぴったりなケーキです。

ケーキはどちらか一つをお選びください。
お飲み物はこちらからお選びください。
コーヒー、紅茶(セイロン または ラズベリー)、ブラッドオレンジジュース

・材料が無くなり次第、時間内でもカフェは終了させて頂きます。
・確実にお召し上がりになりたい方は、予約をオススメします。
(GALLERY龍屋にてメールまたはお電話で承ります) 
・オーダーストップはPM6:30ですが、営業時間は「AM11:00〜PM7:00」です。
(予約して頂ければPM6:30以降に御来店頂いてもお召し上がりになれます)
.
今、カフェイベントをさせて頂いているのは、こちらのGALLERY龍屋さんのみです。
手づくりのケーキを自分で淹れたお飲み物と共に直接提供できるのはなかなかない機会なので、私自身もとても楽しみにしています。
是非皆様、お誘い合わせの上お越し下さいませ♪お待ちしております
.
杉野晴美 武藤美智子 二人展
「はっぱ展 緑が好き 自然が好き」
二人の山ガール作家によるイラスト、水彩画の展示販売。
 
日時:2011年4月27日(水)~5月8日(日)(会期中無休)
    AM11:00~PM7:00 入場無料
場所:GALLERY龍屋
    〒488-0007 愛知県尾張旭市柏井町公園通542
    TEL:0561-52-5855

今後のイベントのお知らせです(最新情報 更新しました!)

◎4月27日(水)
   ~5月8日(日)     はっぱ展(GALLERY龍屋・愛知県尾張旭市)
                  (期間中焼き菓子販売/5月8日(日)カフェイベント)
◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売


◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月2日(木)       一木手づくり市(京都・梅小路公園)(初出展です!)

◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
                喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中)             ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

2011年5月 5日 (木)

焼き菓子販売中☆in HO' OPONOPONO

今日は春日井市にある、子供服のお店「HO' OPONOPONO(ホォポノポノ)」さんにて、
焼き菓子を販売させて頂いております☆
と言うのも、今日は
日本画家・イラストレーターの喜田小夜子さんが、こちらのお店で似顔絵のイベントをされていて(似顔絵は予約締め切っていますm(_ _)m)、焼き菓子販売したらどうよ?と声を掛けて頂いたのです(笑)
ホォポノポノさん、春日井で有名なAMULUEさん(本と雑貨の店)の隣りの隣りの隣りくらいです。
子供服だけでなく、大人の服や雑貨もあり、とにかくハイセンスです(笑)。一目でお気に入りのお店になりました
子供服、超可愛くて、この服たちを着せたいがために子供を産もうかしらと思えてしまうほどです(笑)。いや、ほんとに可愛いです
私も早速友達の出産祝いを購入しました☆

今日はずっとではないですが、喜田小夜の似顔絵描いてる姿を眺めつつ在廊してます。
似顔絵描いてもらえなくても、その姿だけでも見る価値ありです。
ぜひ皆様、お越し下さいませm(_ _)m


HO' OPONOPONO(ホォポノポノ)

場所:春日井市如意申町7-3-3
TEL:0568-33-6718
営業時間:10:00~18:30

| | コメント (0)

2011年5月 3日 (火)

終了しました!dolcemente(a)+OTTO in KANDA百貨店☆

Rimg2592_2 4月30日と5月1日の2日間、7月に常滑で行われるイベント『まるとプロジェクト』の宣伝イベントとして行われた『まると百貨店』に参加させて頂きました☆(こんな企画だったってのは後から知りましたが。笑

お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m

初日は一瞬怪しい天気ではありましたが、たくさんのお客様で賑わっていました。2日目は…信じられないくらいの横殴りの雨…嵐でしたよ晴れ女の神話破れたりぃ~

Rimg2599_2 それでもお客様はいらっしゃるのですね~。ランチの売れ行きは前日よりも良かったです。分からんもんですわ(笑)。

今回ご用意したのは、ランチセット。Rimg2596_2 Rimg2597_2

こんな感じです

前菜3種(5~6種類の中からチョイス)、スープ、パン、ティラミスのセット

マッシュルームのエシャロット風味、魚介のマリネ、ハーブ入りミートボール(ポルペッティーニ)、野菜のオムレツ(フリッタータ)など

Rimg2601_2 Rimg2598_2 焼き菓子は、dolcemente(a)+OTTO(ドルチェメントット)の時はイタリア”風”のお菓子をご用意します

パスティッチョット(左)、バーチ・ディ・ダーマ、ドライトマトとバジルのスコーン、フロランタン(カカオニブ入り・新作)。

Rimg2600_2 ティラミスは、今まで食べた中で一番美味しい!というご感想もいっぱい頂きました☆

私自身もとっても気に入りました!それもそのはず今回のレシピは、本場イタリアの方に教えてもらったからなのです☆京都に住むイタリア語講師のイタリア人・Edoardoさんが同じく京都に住むイタリア人シェフ・Stefanoさんと一緒に年に何回か行っている料理教室で、先日ティラミスを教えていて、私も参加してみたかったのですがスケジュール的に難しく、ダメもとでレシピを教えて頂けないか打診してみたところ快くOKして下さったのです!Che gentile!(なんて優しいの!)Edoardoさん、有難うございました~m(_ _)m

Edoardoさん主催のイタリア語コースイタリア語練習サイト

さてさて、まると百貨店、他にもたくさんの作家さんが参加されていました。なんとなくでしか写真は撮っていなかったのですが…

Rimg2593 Rimg2594とっても楽しいイベントでした☆7月がまた楽しみです Rimg2595

今後のイベントのお知らせです

◎4月27日(水)
   ~5月8日(日)     はっぱ展(GALLERY龍屋・愛知県尾張旭市)
                  (期間中焼き菓子販売/5月8日(日)カフェイベント)
◎4月29日(金・祝)
   ~5月29日(日)   マッチ箱店 vol.7(n.r.e.-plan
・中区)
               マッチ(n.r.e.-plan)&クッキー(dolcemente(a))の販売

◎5月5日(木・祝)      Ho'o pono pono 喜田小夜子イラストイベントにて焼き菓子販売(愛知県春日井市)
◎5月28日29日(土日)  クラフトフェアまつもと(長野県松本市)
◎6月11日12日(土日)  ユノネホウボウ2011(愛知県瀬戸市)
◎6月17日(金)
  ~6月27日(月)
      クラフト&ギャラリー さかな(愛知県一宮市)
                喜田小夜子個展(期間中焼き菓子販売/カフェイベントも企画中)             ⇒10月に延期になりました。
◎6月18日19日(土日)  クリエーターズマーケット(名古屋市ポートメッセ名古屋)
                 ヨシダインテリアのブース内で焼き菓子販売

上記以外にも交渉中のイベントや抽選によって出展が決まる手づくり市などにも続々とエントリーしていきますので、決まり次第こちらでお知らせしていきます(またギリギリになるかもしれませんが。笑)

皆様、お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »