ギフト用の焼き菓子の詰め合わせなども作っております♪
今月は、手づくり市などのイベントをあまり入れず、焼き菓子の詰め合わせなどのオーダー品をちょこちょこと制作しております。
京都の手づくり市も来月から復活しようと、先日応募はがきを久しぶりに送りました。後は抽選に当たるのを待つのみ…。
さて、最近制作したオーダー焼き菓子です。
いつもはマフィン型で焼いている、ラズベリーとホワイトチョコのパウンドケーキです。いつもは上にココナッツをかけるところをクランブルに変更しました。一本なりでラッピングすることは初めてのことでした。ラッピング後の写真は撮り忘れ…
こちらは正真正銘、焼き菓子の詰め合わせです。この時は中身はお任せでしたが、指定して頂くことも出来ます。中身一つひとつの値段によって変わりますが、箱&ラッピング代込みで3000円くらいです。
こちらは大きいバージョン。ちょっと箱が大きすぎましたが(笑)、こちらもお任せでも、指定して頂いてもどちらでも構いません。ただ、全部違う種類でご用意することはちょっと難しいです。5~6種類くらいでご勘弁下さい(笑)m(_ _)mこのサイズで5000円くらいです。
そして、オーダーケーキもたま~にお受けしております。最近はイベント中心の活動をしておりますので、お断りしてしまうこともたまにあります。でも好きな仕事です。時に苦しみますが…(笑)
先日は、イタリア人の友人からオーダーがありました。以前彼のバースデーケーキをサプライズで作らせてもらったことがあって、それがきっかけでたまにオーダーを頂くようになりました。彼は日本語が全くと言っていいほど出来ないので、相当慎重なやり取りをしないといけないのですが(笑)、仕事しながらイタリア語の勉強もできるので、一石二鳥ってとこでしょうか(笑)。このケーキは直前に連絡が来て、最初は何でもいい、文字だけ書いてくれればいい、ということだったのですが、せっかくなので希望をお聞きして絵も一緒に書きました。ミュージシャンの彼が、今度開くコンサートのテーマだということで…。
そしてこちらは、オーダーではないですが、いつも週末cakeで お世話になっている、常滑のKANDA百貨店さんのオーナー、CHiC(チック)さんの誕生日にプレゼントしたバースデーケーキです。CHiCさんはいちごのショートケーキが一番お好きなようで、いつからか毎年これと決まっています。でも毎年同じように喜んで下さるので嬉しいです(笑)。今回はデコレーションを、昔懐かしいようなクラシカルな感じにしてみました。
このように、イベントの合間にこういったお仕事もしておりますので、ご利用になりたい方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談下さい。ページ右上のプロフィール欄をクリックして頂けばメールを送って頂けるようになっています♪
そして、着々と春以降のイベントのエントリーも始まっています。
また決まり次第こちらでお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに☆
是非遊びにいらして下さいね~
.
| 固定リンク
コメント