今日の名古屋はとてもいい天気です
我が家は南向きなのですが、一階だからかそれほど陽当たりがいいわけではなく、でも今日は眩しいくらいで、清々しい朝を迎えました
さてさて、怒涛の?イベント週間が終わりました☆
お越し下さった皆様、有難うございましたm(_ _)m
2回目の参加となる上賀茂手づくり市は、8月、うだるような暑さだったのとは打って変わって、日差しは強いものの木陰は風が爽やかに流れ、心地良い日となりました!
木漏れ日が降りそそぐ場所で出展させて頂きました☆
そのせいか、すごい数の来場者
お陰様で、終了時間を待たずして完売となりました
もっと持って来ればよかったな~…
今月はもっと頑張ります!…抽選に当たれば、ですが

お次は、岐阜駅近くの八幡神社で行われる、小さなクラフト展。
今回の看板も素敵♪たくさんのお客様で賑わいました☆
この日も日差しが強く、結構汗ばむ陽気でしたが、お客様はたくさん。
近所の公園で、信長のイベントをやっていたからということもあるんでしょうかね?
今回からブース数が10店ほど増え、更なる賑わいを見せていました
お菓子もたくさんのお客様にお買い求め頂きました☆有難うございましたm(_ _)m
今回から、秋の焼き菓子も。白あんと栗の和けぇき、お勧めです♪
私のブースの両隣さんは、共にカレー屋さん(グナワ食堂さん、ニングルさん)で、お昼と早めの夕食として二つの味のカレーを楽しむことができました♪美味しかった
次回は12月4日(土)、寒いかな?また参加できるといいな♪
お向いのキッシュ屋さん、大盛況です(笑)☆私も食べたかった~…。
さてさてお次は、今回で3回目、私も3回目の参加となる、あすけ夢里まつり。
心配されていたお天気ですが、予報では雨と出ていましたが…
自称晴れ女の念が通じたのか…雨降りませんでした~~~
搬出の際、車を取りに行ってる間にようやく降りだすという…さすが晴れ女(笑)。
さてさて、そんなお天気に恵まれたあすけ夢里まつりですが、今回もバラエティに富んだ出展者で、朝早くからたくさんのお客様で賑わっていました☆
お陰様でdolcemente(a)も、お昼頃には品薄に…
そして終了時間を待たずして、完売となりました。お買い求め下さった皆様、有難うございましたm(_ _)mせっかく立ち寄って下さったのに、お買い求め頂けなかった皆様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
今回はお友達にテントを借りて、テーブルを広げました☆いつもよりも若干多い、13種類の焼き菓子を引っ提げて参加したのですが…
もっと作れれば良かったんですが、実際無理でした…

これから焼き菓子の美味しい季節。もっと生産量を上げられるよう策を練っています。
午後2時頃にはこんな感じに…

お昼御飯に頂いた、ピンチ オブ ソルトさんのヒジキとアボガドの丼。鉄分補給ばっちり!(貧血なのです
)美味しかった♪
今週はイベントもなく(常滑・KANDA百貨店さんでの週末 cakeはもちろんございますよ♪)、ちょっと工房内を整えて、来週からの怒涛のイベントラッシュに備える予定です☆
イベントのご案内は、また後日
是非こちらをご覧頂き、イベントにお越し頂けると嬉しいです
↓ブログランキングの応援よろしくお願いします

.
↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
.
最近のコメント