« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月25日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(9/25)と、オリジナルクッキーのプレゼント☆

急に寒くなりましたね~
昨日は早朝から雷がすごくて、確実に我が家の近所に落ちました
バキーンッ!!!!!(それともグシャーーーン!!!?)というような(とにかく形容しがたい)音がして、さらにピカピカッ!!と光り、さすがにちょっと怖かったです

さてさて、明日(日付的には今日)からまた暑さは多少戻ってしまうのでしょうか…?

お馴染、常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeです♪

フルーツロール             ¥350(イートインのみ)

ふわふわのスポンジで、6種類のフルーツ(白桃&黄桃の自家製コンポート、ラズベリー、ブルーベリー、巨峰、キウイ)と生クリームを巻きまきしました

もちろん、Cheek11月号に載せて頂いた焼き菓子も販売致しております☆

皆様お誘い合わせのうえ、お越し下さいませ~m(_ _)m

そしてもう一つお知らせです♪

尾張旭のGALLERY龍屋さんで行われている企画展

『あさひ タツヤンナーレ』

本日9月25日(土)が最終日ですが、お越し下さったお客様に、Rimg2238

タツヤンナーレ×dolcemente(a)の限定クッキーをプレゼントいたします☆

ただし、条件がございますので、こちらをよくご覧ください↓

http://toriwiki.antbear-creates.jp/doku.php?id=ad:001

最終日の今日は夕方よりパーティーが開催されます☆(オーナーさんのお誕生日パーティーです。笑)

アーティストの方や、作家さん、常連さんなど多ジャンルの方が集まるパーティーです。興味のある方は是非参加してみて下さいね~

そしてそして~!
明日26日は、またしても京都の上賀茂神社で行われる

上賀茂手づくり市

に出展いたします!
今回のブースは158番です♪

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しくださいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (0)

2010年9月23日 (木)

イベント終了しました☆&名古屋流行発信『Cheek』11月号に掲載されました!

先週土曜日の勝川弘法市、日曜日の今池フレーバー、無事に終了いたしました☆Rimg2228

お越し下さった皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m

主催者、出展者の皆様も暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m

まぁ、いつもと同じような感じのディスプレイですが…笑

Rimg2229風は涼しいものの、また暑さ&日射しの強さがぶり返して、座っているだけで体力を消耗してしまいそうな二日間でしたが、とても楽しかったですまたお知り合いも増えて嬉しかったです

暑い中お越し下さり有難うございましたm(_ _)mRimg2231

そしてそして、わたくしdolcemente(a)のお菓子が名古屋の2大情報誌のうちの一つ(と、勝手に思っている)

『名古屋流行発信 Cheek』11月号

に掲載されました~有難うございます~m(_ _)m

いつも週末cakeを販売させて頂いている、常滑のKANDA百貨店さんの紹介で載せて下さいました。焼き菓子3種ですが、すごく可愛く撮って下さって(KANDA百貨店さんのテーブルクロスとお皿の威力ですが。笑)、 ほんとに涙が出るほど嬉しかったです
皆様、ぜひ書店、コンビニなどでチェックして下さいませm(_ _)m P70です

Rimg2234ちなみに、KANDA百貨店さんで販売させて頂く焼き菓子は、この3種以外の場合もございますので、ご了承くださいませm(_ _)m

Cheek11月号。今回の特集も魅力的です♪

もちろん今週末は、この3種類の焼き菓子と毎週恒例の週末cakeを販売させて頂きますので、是非皆様お誘い合わせのうえ、お越し下さいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (2)

2010年9月18日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(9/18)

今日(日付的には昨日)は風が心地よく、やっと私の一番好きな季節が来た!と実感しました

こんなに秋が待ち遠しかった夏は、今年が初めてかもしれません…
今年で最後にしてほしいな~…

さてさて、毎週お馴染、常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeです。

緑茶と栗のロールケーキ      ¥350

ほろ苦い緑茶風味のふんわりスポンジで、生クリームと渋皮栗を巻きまきしました。
やっと栗を出せます(笑)!

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しくださいませ~m(_ _)m

そして、今日参加させて頂くイベントはこちらです

9月18日(土)
 勝川弘法市

場所:勝川大弘法通り商店街路上 約300m(JR中央線勝川駅前)
       愛知県春日井市旭町1-1-3
 
時間:AM10:00~PM5:00

毎月第3土曜日に勝川商店街で開催されている弘法市に出展させて頂きます
商店街の『写真のヤマグチ』さんの前です
いつもの焼き菓子&季節の焼き菓子をご用意してお待ちしております

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (0)

2010年9月15日 (水)

今週末のイベント☆(9/18&19)

今日は、途中豪雨になったりで変な天気でしたが、気温的には過ごしやすかったですね~

毎日工房に入る時に温度をチェックするのですが、久しぶりに30度を切っていて、ホッとしましたこのまま涼しくなってくれるといいのですが…。

さてさて、今週末のイベントのお知らせです。

9月18日(土)
 勝川弘法市

場所:勝川大弘法通り商店街路上 約300m(JR中央線勝川駅前)
       愛知県春日井市旭町1-1-3
 
時間:AM10:00~PM5:00

毎月第3土曜日に勝川商店街で開催されている弘法市に出展させて頂きます
商店街の『写真のヤマグチ』さんの前です

.

9月19日(日)
 今池フレーバー vol.1
   ~ものつくる?おとあそぶ?~

場所:今池公園
      千種区今池1丁目27

時間:AM10:00~PM6:00

今池まつりの中の一つの催し物として開催されます
手づくり作家ブースやライブなどが催される今池公園以外でも、今池地区一帯でおまつりをやっているそうなので、楽しんで頂けると思いますよ

※わたくしdolcemente(a)は19日(日)のみの参加ですが、今池まつりは20日(月祝)も開催されます。

どちらの手づくり市とも、いつもの焼き菓子&季節の焼き菓子を沢山ご用意して皆様のお越しをお待ちしております

もちろん、常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeもいつも通り販売させて頂きます

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (0)

2010年9月11日 (土)

週末cake in KANDA百貨店(9/11)

出がけにちゃちゃっと書いてます(笑)。

お馴染、常滑のKANDA百貨店さんでの週末cakeです☆

ピーチベリーロール        ¥350(イートインのみ)

桃の自家製コンポートとベリーの生クリームをふわふわのプレーンスポンジで巻きまきしました。

皆様お誘い合わせのうえ、お越し下さいませ~m(_ _)m

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (0)

2010年9月10日 (金)

ブライダル プチギフト

Rimg2219たまにオリジナルクッキーのご注文を頂きますが、最近お受けした、結婚式の最後のお見送りの際に新郎新婦から招待客様に配られるクッキーをご紹介します

こちらはシンプルな、真ん中にぽっかり穴が開いたプレーンクッキーですが…

パッケージをするとこんな感じに…

Rimg2220 可愛い~~~~~

マカロンTVさんとのコラボ作品ですコラボと言っても、私はただシンプルなクッキーを焼いただけで…どんな風になるのかな?と思っていたらマカロンTVのオーナー Ohllyさんデザインのパッケージで、こんな愛らしいギフトになりました!

これ…もらったら、クスッと笑ってしまうだろうな~…ほんと可愛い

続きましてはこちら。

Rimg2221 お客様のご希望で、大きめのメッセージ入りのクッキー+小さめのクッキー何種類か。
味や形、クッキーの数については任せて下さいました
メッセージは、お客様のお友達がデザインされたものを書きました

パッケージは、お客様ご希望の紅白のリボンに、お客様手書き(!)のカードを一緒に付けて完成です

Rimg2222_2

このように、オリジナルクッキーのご注文もお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい(ご質問、ご注文はプロフィール欄にあるメールアドレスにご連絡をお願い致します)

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (0)

2010年9月 5日 (日)

週末cake in KANDA百貨店(9/4)&こばーど リースの輪(9/25)

Rimg2206_2  先週金曜日に行われた 京都霊山かんのん市、無事終了いたしました
ものすごい暑さでしたが、お越し下さったお客様、出展者の皆様、そして主催者の皆様、有難うございました~m(_ _)m

Rimg2215 さてさて、昨日は名古屋は記録的な暑さでしたね

38度…もう30度くらいでは驚きません(笑)。

車に乗っていても陽射しが強すぎて逃げ場がなく、膝上丈のパンツをはいていて直射日光が腿に当たって痛い&腿裏の汗が酷かったので、シートと腿の間にタオルを、腿上には保冷剤を入れたクーラーバッグを乗せて運転しただけでかなり楽になりました!もちろんサングラスは欠かせません

さてさて、昨日からですが常滑 KANDA百貨店さんでの週末cakeです。

珈琲風味のセミフレッド      ¥350(イートインのみ)

イタリア生まれの、ムースのようなアイスクリームのようなデザート。セミフレッドとは、『半分凍った』という意味なのです。珈琲のシロップに浸したビスキュイで、マスカルポーネの入った2種類のクリームを挟みました。ティラミスのような味わいです。
オーナーさんよりリクエストを頂きまして、再登場ですまだまだ暑さは続きそうなので、こういった冷たいデザートが喜ばれます。

皆様のお越しをお待ちしております~m(_ _)m

.

そして…

リース作家 こばーどさんのリース教室『こばーど リースの輪』で、dolcemente(a)のケーキをお召し上がり頂けます。

こばーどさんはカラーコーディネートも勉強されているので、色合わせについても色々教わりながら、世界で一つだけのリース作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
『こばーど リースの輪』は年に4回、こばーどさんが事前に制作された季節に合わせたリースをもとに、ご自分なりのアレンジを加えながらリース作りを体験することができます。
リース作りに熱中した後は、ホッと一息、ティータイムです。
私も、こばーどさんのリースからイメージを膨らませてケーキを作っています。

秋の『こばーど リースの輪』は9月25日(土) ※9月11日は募集を締め切りました。
是非皆様、一足お先に手づくりのリースから秋を感じてみて下さい

詳しくはこちらをどうぞ⇒ http://ko-bird-wreath.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-e03e.html

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 スイーツブログへ

.

↓ブログランキングの応援よろしくお願いします
人気ブログランキングへ

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

.

| | コメント (4)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »