« イタリアでの日々(回想日記)レッチェ編 Lecce その3 | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)日帰り旅行編 ~オストゥーニ Ostuni 後編~ »

2008年11月13日 (木)

イタリアでの日々(回想日記)日帰り旅行編 ~オストゥーニ Ostuni~

待ちに待ったオストゥーニへの日帰り旅行。

このイタリアへの旅で一番楽しみにしていた、と言っても過言ではありません。

何故ならどうしても行きたいリストランテがあったからなのです。

そこは、以前某番組でグラビアアイドル?のゆうこりん(小倉優子ちゃん)がパスタ作り修行をしたお店で、地図はおろか住所や電話番号さえも紹介されなかったのですが、絶対に見つけ出してやる!くらいの意気込みでその日は出掛けたのでした。Dsc03372

こちらが駅。小さなバスが巡回していて中心街へ連れてってくれます。1時間に数本しかなかったので、駅構内のバールでエスプレッソを飲みながら待機。

レッチェから電車で1時間ぐらい。考えてみればめちゃくちゃ近いな~。9日間もレッチェにいたのなら、もう一回くらい行ってもよかったのに…^^;

オストゥーニまでの電車の中からは、オリーブ畑がたくさん見えます。プーリアのオリーブってすごく特徴があって(他の地域はどうなのかわかりませんが)、幹がうねうねしていてめちゃくちゃ太いんです。昔の絵画にもよく描かれているようで、2回目のイタリア旅行でアルベロベッロに行った時に添乗員さんに教えてもらって、意外!と思ったのを覚えています。日本でたまに売っているのを見かけるオリーブの木って、貧弱なイメージがあったので…。Dsc03373

さて、オストゥーニに到着。まずは観光案内所で地図をもらって、街中を散策…。

オストゥーニと言えば、カーサ・ビアンカ。家の壁が白い城塞都市で、青い空とのコントラストがとても素晴らしいのです。好きだな~、こういうの♪Dsc03374_2

こういうところに普通に人が住んでるなんて羨ましすぎる(T_T)!!でも実際住んでみるといろいろ不便があるのかな?

なんとなくぶらぶらと、思うがままの道を散策開始。お目当てのリストランテは全く場所は分からないものの、番組の映像で出てきたのと似ているような階段を見つけ、またなんとなくそちらの方へ…。Dsc03376あっちかな~?こっちかな~?と歩いている内に、なんと!そのお店の前に出たのです!!散策開始15分後くらいの出来事でした。いくつか分かれ道があったにもかかわらず、一発でここに来れるなんて!すっご~い!!これは運命なのか?導かれたのか?くらいの大興奮ぶりでした(笑)。

オストゥーニの街から海は遠い…。

しかし…お店はやっておらず(T_T)ディナーだけの営業でした。あ~…残念。時刻はまだお昼前。夜まで待つか…帰るか…。とりあえずお店前で写真を撮って(笑)、他を散策しながら考えることに。Dsc03380

マンマの美味しい手打ちパスタが食べられるお店です。

そして街中をぐるっと散策した後、ある重大なことに気付く私たち…。お金が…!ない…!別に、財布を落としたとか盗まれたわけではありません(笑)。ただ前回おろしたお金がそろそろ底をつきそうだ、ってだけの話なのですがなぜもっと早く気付かないのか(笑)!?結局観光そっちのけで銀行ATMを探す羽目 に^^;しかし歩けども探せどもATMは見つからず…。いやいやながらも観光案内所の人に聞くことに。…なぜいやいやなのか?というと、私たちは日本人→金持ち(イメージ)→銀行の場所を聞く→大金をおろす(イメージ)という、勝手な外国人から見たイメージから、狙われかねないというこれまたイメージで、なるべく自力で見つけ出したかったのです。

…って、どんだけ警戒しとんねん(笑)!そんなに悪人だらけじゃないよ?イタリア(笑)。まぁでもこれぐらいの警戒心は必要かと^^;

そんなわけで、ATMの場所も無事聞くことができ、次はランチの場所探しです。

Dsc03390 ATMに向かう途中で見つけた、いい感じのお店。

小路の突き当りにある可愛いリストランテ。中庭で食事を頂きました♪

ツーリスト用のメニューなんてものもあったのですが、お肉があまり得意ではない私にはちょっと美味しそうには思えなかったので、アラカルトで注文してみました。アンティパスト デッラ カーサ(我が家の前菜)、パスタをそれぞれ一品ずつ、そして食後のエスプレッソ。

色々書きたいことが山ほどあって長くなりそうなので、続きは後編で(笑)☆

つづく。

人気ブログランキングに参加しています☆一日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

|

« イタリアでの日々(回想日記)レッチェ編 Lecce その3 | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)日帰り旅行編 ~オストゥーニ Ostuni 後編~ »

コメント

や〜!!
この景色!
『るるぶイタリア』の表紙みたい☆

なんでこう、普通に白い家があるかね〜
素敵すぎじゃん。
しかも写真は快晴(笑)
ポストカードです。

パスタ!
いいですね!
イタリアでパスタ食べてこなかったのが
いまでも悔やまれる(笑)
どうやったらパスタ以外のものが
コースになってんのやら。

テラスでこじゃれたイタリア料理を
食べたい今日この頃です。


投稿: TYUTYUNAI. | 2008年11月13日 (木) 22時51分

>TYUTYUNAI.ちゃん
イタリアでパスタを食べずに
何を食べたんだ!?と
逆に興味がわきます(笑)。
空の色が日本とは全然違うんだよね~。
でも最近の名古屋の空も結構頑張ってるけど(笑)。
今度こじゃれたイタリア料理食べに行きましょう♪
高いけど(笑)。

投稿: dolcemente(a) | 2008年11月13日 (木) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イタリアでの日々(回想日記)レッチェ編 Lecce その3 | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)日帰り旅行編 ~オストゥーニ Ostuni 後編~ »