« イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part3 ~ペスカーラへ a Pescara~ | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part5 ~ペスカーラ Pescara その2~ »

2008年7月 3日 (木)

イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part4 ~ペスカーラ Pescara~

Dsc03307 ホテルに戻り、長旅の疲れをちょっとだけ取った私たちは、街の散策に出かけることに。

お気に入りのパスティッチェリーア。ドルチェ&サラート。甘いものもしょっぱいものもあるよ、という意。

ホテルの近くは、リゾート地ってよりも、住宅街っぽい感じ。そしてスーパーマーケットを発見♪ボローニャで通っていたしょぼいスーパーとはずいぶん違って、量り売りのチーズやハムのコーナーがあったり、もちろん鮮魚のコーナーもあるし、尾頭付きの鶏肉(笑)なんかも売っている。もしかしたらこれがイタリアにある『普通の』スーパーなのかしら?日本で教わっていたイタリア語の先生が、日本では量り売りでチーズが売ってないの?って言ってた真意が初めてここで分かった気がした。

Dsc03313 イタリア初☆釣り人発見♪

スーパーを出て、また暫く歩くとパスティッチェリーア(お菓子屋さん)を発見☆めちゃくちゃたくさんのお菓子を売っていて、既にお菓子解禁となっている私たちは、ここでスフォリアテッラとボンバ(だったかな?爆弾という意味)をいただくことに。う~ん、美味しい♪その後口の中があまあまになってしまったので、旦那がエスプレッソを注文。このエスプレッソ、砂糖を入れずにちょっとだけ舐めてみたら、めーちゃーくーちゃー苦い(>_<)!!そしてたっぷりの砂糖を投入して飲んでみると、めーちゃーくーちゃー美味しい♪どろっとしていて濃厚なのです☆私は何Dsc03277 年か前にナポリで濃厚なエスプレッソに出逢って既に虜になっていたのですが、旦那はここで初体験☆夢中になってしまったようです(笑)。

ボンバとスフォリアテッラ、そしてアラゴスタ。ボンバの中身は8種類くらいから選択可能。カスタードをチョイス。美味しかった~♪

そしてこのお店が大変気に入った私たちは、滞在中毎日通うことになるのですが(笑)。お店のおばちゃんは、メリル・ストリープにそっくりながら超無愛想^^;でも通う内に笑顔を見せてくれるようになりましたけどね♪元気かな~…?

Dsc03316私たちの泊まったホテル。目の前の道を隔てると海岸が…。

ペスカーラの街ですごく印象的だったのは、60~70歳くらいのおじちゃん達の井戸端会議(笑)!いっっっっっつも決まったところで集まって喋ってるのです。で、私たちが通るとじぃ~っっっと見る(笑)。ここで初めて、あ、私たち珍しいんだってことに気づく。そんなに見るなら話しかけてくれればいいのに…ってくらい見られてました(笑)。

Dsc03306 さてさて、そんなこんなでとりあえずまたホテルに戻り、夕飯をどうするか考えることに。

ホテルの部屋から夕陽を眺める。綺麗だな~…。

さっきお菓子を食べたばっかりなので、そんなにお腹は空いてない。でも一応考えとかなきゃってことで…で、ホテルを出るとすぐ隣にちっちゃいレストラン…というより食堂?って感じのお店があったのですが…う~ん、ビミョー^^;お客さん全然入ってないし。ホテルで一休みしてからお店を探すことにしました。イタリアの夕飯は遅いので、大丈夫だろうと…。

Dsc03308 しかしこれがとんだ大誤算だったのです!

いつぞやの日記でもこの画像は載せましたが…ひと口ふた口は美味しい…でもさいごがめーちゃーくーちゃー甘い!スフォリア・ロマーナ。これも中身が何種類から選べます。カスタードはまだいいんだけど、ジャムのはひどかった^^;

あ、前回の日記のラスト。とっても期待を持たせるような書き方をしてしまいましたが、ここに繋がってきます^^;ほっそ~い記憶の糸をたどりながら書いているので、勘違いもしばしば…。どうかお許しをm(_ _)m

お腹も時間も程よい頃になったので、さっきの隣の食堂を覗いてみたのですが…何とすごいお客さんの数(>_<)!!!え~!?まじでん!?お店に入って聞いてみるも、もう今日は予約でいっぱいだとか…。あら~…やってもうた~…。てか、見た目全然美味しそうじゃないお店だったのに、満席なのにびっくりなんですけど^^;Dsc03309

何日目かにスーパーで購入した量り売りの林檎のケーキ。甘酸っぱくてしっとりしていて美味しかった♪

ま、でもさっきのスーパーの近くに良さ気のシーフードレストランっぽいところがあったから、とそこに行ってみるも、結構空席あるのにもかかわらず、予約がないと入れないと断られ…。テイクアウトで何か買おうにもさっき行ったスーパーは既に閉店。う~ん…食事にありつけるのかしら?私たち^^;なんて不安になりながらも、きっと見つかるだろうと高をくくっていたが、歩けども歩けども、空いてるお店が見つからない。え?何?この辺の人達外食しないの!?ってくらい空いてないのです。ホテルの半径1キロくらいは歩いたはずなのに…。で、やっと空いてるバーのようなお店を見つけても、旦那が気に入らないらしく却下。こちとら腹減りを通り越して一周まわって、もう食べれればなんでもいいっつーのに、なにやっと見つけたお店が駄目だとか言っちゃってんの(>_<)!?と切れそうになりましたが(笑)、バトると余計お腹が空くのでここは我慢(笑)。しかしほんっとに見つからない。周りはいつの間にか真っ暗になってるし…。かれこれ1時間は歩いただろうか。もう…今日夕食抜きか…(T_T)と思った瞬間、BARらしき看板を発見!!雪山で遭難した人が山小屋を見つけた時の気持ちってきっとこんなんだろうな(笑)。一瞬ビミョーな感じだったけど、入ってみることに。もう選んでられないし!このお店は、持ち帰りもできるデリのお店でした。Dsc03278 そんなに種類は残ってなかったけど、3種類ほど選んで食べてみたのですが…これがすごく美味しかった(>_<)!

やっとありつけたご飯。右から、カポナータっぽい野菜の炒め煮。カンネローニ(ラザニアっぽいパスタ)。左に見える丸いのは、オリーブの実を薄めの何かでくるんでセモリナ粉(パスタの粉)っぽいものをまぶして揚げたもの。絶品♪

こんな状況で、もう何でもとにかく空腹が紛れればいいやって感じで食べたのがすごい美味しいなんて、なんてラッキーなの!?お腹もいっぱいになり、大満足でホテルへ帰った私たちなのでした☆

つづく。

人気ブログランキングに参加しています☆一日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

|

« イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part3 ~ペスカーラへ a Pescara~ | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part5 ~ペスカーラ Pescara その2~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part3 ~ペスカーラへ a Pescara~ | トップページ | イタリアでの日々(回想日記)放浪編 part5 ~ペスカーラ Pescara その2~ »