« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月30日 (月)

お部屋Cafe&Shop☆ Un Peu(アン・プウ) 第5回♪

先日、毎月恒例のUn Peuが開催されました☆

今回のテーマは『House』。 4月で新たな生活が始まる方も少なくなく、お家の中で色々と変化があるのでは?ということでテーマを決められたようです。

そしてワークショップはlupupu 常川智子先生のスクラップ・ブッキングです。Dsc02460

もしかしたらピンと来ない方も中にはいらっしゃるのではないかと思いますが(私もつい数ヶ月前に知ったので^^;)、本場アメリカでは古くから楽しまれているようですね☆

こちらがキット。どんなふうに出来あがるのかワクワク…♪

ようは、写真をただアルバムに貼っていくだけではなく、デコラティブに飾るとでも言うのでしょうか?先生に今までの作品を一部見せて頂きましたが、ほんとに楽しい!12インチ(アルバム)サイズのものから、ボール紙などを使って作られたミニアルバムタイプのものまでバリエーションが豊かでした。スクラップ・ブッキングは、やり方次第ではいくらでも楽しめる上に、それ専用の紙やパーツ、スタンプなど選びDsc02472Dsc02473切れないくらいの種類があるそうです。紙も年月が経って変色しないような加工が施してあったり、糊までも専用のものがあったり、今回の作品でも隅をぼかす際に使うスポンジも指にはめてできるようになっていたりと、ひとつひとつ初めて見る&聞くものばかりで、それだけでも充分楽しめDsc02474Dsc02475ました☆

今回は私も参加させて頂きました☆

先生が用意してくださったキットを使いますが、大まかな部分は決められていても、細かなところは作る人の個性が出ます。またもや…悩む…(笑)。Dsc02479

左上が先生の作品です☆私だけ中と表の紙を逆にしました♪⇒⇒

私はせっかくなのでUn Peuでお出ししたスウィー ツの写真を用意しました。それを中に挟むというイメージで、窓の中など決めていき、なんとか完成しました~☆

皆さんの作品もとても素敵なものに仕上がっています☆

そしてお次は、わたくしの出番。Sweets Timeです♪

Dsc02476今回は『House』というスウィーツとは結び付きづらいテーマで、直前まで悩ませて頂きました^^;というわけで、とってもベタではありますがこんな感じに…(笑)。

凝ろうと思えばもっと凝れたんでしょうが…^^;

自分で作ってアホだな~と思いましたが(笑)、思った以上に皆さんが楽しんで下さったようで、本当に嬉しかったですo(^ヮ^)o♪

Dsc02478_1

Un_peu5外側はパイ生地で、中には家具をモチーフにしたキャラメルバナナケーキが所狭し(笑)と置かれています。暫くご覧頂いた後、解体ショーの始まりです(マグロか!笑)。

中にはキッチン、ダイニングセット、チェスト、ベッドが…。とても生活できるようなゆとりのあるスペースがございません(笑)。

Un_peu_5お客様の前で作業するのはほんとに緊張しますね^^;「見ないで♪」というわけにもいかないですし(笑)。そしてパイはカットしてバニラビーンズたっ ぷりのカスタードクリームと苺を挟んでミルフィーユを仕上げました。

Dsc02477こちらはお持ち帰り用のお菓子。おうちをモチーフにした小豆のパウンドケーキに、チュイールという薄焼きクッキーです。

『瓦』と言う意味を持つチュイールとしっとりした小豆のおうちケーキ。おうちの図柄はひとつひとつ違っています。

残念ながら私がUn Peuに参加させて頂くのは次回で最後となります(T_T)

お越し下さる皆様に楽しんで頂けるよう、頑張って考えて作りますね☆次回のテーマは『かばん』なもんで…(笑)。

オーナーSumi*さんのHPでも早速今回のUn Peuの様子がUPされています☆こちらでも是非お楽しみ下さい♪

http://www.geocities.jp/sumicafe_03/unpeucafeshop4_report.html

人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (4)

2007年4月23日 (月)

久々のコラボクッキー(非売品)☆

先日、従兄弟の結婚式の引き菓子を作らせて頂きました☆

打ち合わせで、最初は「何も分からないからお任せで!」と言われていたのが、いろいろと話をしている内にああだこうだ、これはこうして欲しいけどこれはやめてくれなどのアイデアがどんどん溢れて来て、当初作ることをまったく考えていなかったコラボクッキーの新作が思いがけないところで出来てしまいました(笑)☆Photo_10

⇒実際の衣装をなるべく忠実に再現することが出来ました☆

有難う!従兄弟♪そしてお幸せに~☆

作るのはほんっとに大変でしたが、元々この話を下さった叔母がすごく喜んでくれて、本当に嬉しかったです。疲れも一体どこへやら…o(^ー^)o

Dsc02450←桜のフィナンシェ&抹茶のフィナンシェとセットでちょっと『和』な雰囲気に…。包装紙はお嫁さんが大好きだという水色にしました☆

人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (7)

2007年4月12日 (木)

4月の月イチcafe in KANDA百貨店☆

先日の月イチcafeのご報告です☆

この日は天気もよく、桜が満開!ということもあって、皆さんお花見に行かれたのでしょうか…^^;

常滑は閑散としてました~(苦笑)。

そんな中でもお越し下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

お出ししたケーキはこちら。一つは…

Dsc02421

チョコカスタードバナナパイ☆

見た目とってもアメリカンな感じです♪最近ちょくちょく作るようになったパイ生地ですが、空焼きしてからチョコレートのカスタードクリームとバナナを詰め、その上に甘めのホイップクリームを。アクセントにキャラメリゼしたナッツを散らしました。ハートのパイはおまけ♪どっしりしてそうですが、意外にぺろりと食べられちゃいますo(^ー^)o

もう一つは、先日のイベントでも作った

桜のムース☆

前回好評でしたので、もっとたくさんの方に食べて頂こうと思って作りました♪季節限定感が増したのか、桜の緑茶とセットでご注文して下さる方が多かったですよ☆

そうそう、今回の桜のムースは、お飲み物を限定にさせていただいたんです。珈琲やカフェオレとはとても合うとは思えなくて…^^;

桜のムース用にご用意した、桜緑茶、もしくはセイロンティーのみにさせて頂きました☆

次回は5月12日、13日(土日)です。

最後、ということで月イチならぬ「月二」です(笑)。

そして、雑貨作家TYUTYUNAI.さんとのコラボイベントをさせて頂くことになりましたo(^ヮ^)o

詳細はまた後日お知らせします♪お楽しみに~☆

人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (6)

2007年4月 7日 (土)

月イチcafe in KANDA百貨店 のお知らせ☆

今度の日曜日(8日)は、毎月恒例 常滑KANDA百貨店さんでの

月イチcafeの日です☆

今回も2種類お出しする予定ですが、ひとつはまた春らしいものをお出ししようかと…♪

実は、月イチcafeは残念ながら5月で終了とさせて頂くことになりました。

最後ということで、来月は「月イチ」ならぬ「月二」で、2DAYSやらせて頂く予定なので

正式には明後日が「月イチcafe」の最後の日です。

今までたくさんの方に足を運んで頂き、リピーターにもなって頂き、だいぶ定着してきたというか…、これから、という時に辞めなければいけないのは、自分としても残念なのですが…。いつかまた何らかの形で、皆さんに私のお菓子を食べて頂ける機会を必ず作ろうと思っていますので、その時は是非よろしくお願い致しますm(_ _)m

まずは明後日、4月8日(日)。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(_ _)m

KANDA百貨店ブログ⇒ http://blog.kanda-hyakkaten.net/

※当日は、こちらも毎月恒例の珈琲焙煎教室を開催☆締め切りしちゃってますが、香りだけでも嗅ぎにいらして下さい(笑)。

人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (4)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »