お部屋Cafe&Shop☆ Un Peu(アン・プウ) 第3回♪
今回のテーマは「dot(水玉)」です。Work ShopはオーナーのSumi*さんが、水玉模様の布を使って作る、キャンディー・コースターを教えて下さいました☆そしてわたくし、今回も参加させて頂きましたo(^ヮ^)o
Sumi*さんが用意して下さった、たくさんの水玉模様と無地の布から2種類(2セット作るの で正確には4種類)選び、手縫いで仕上げます。一見複雑に見えるキャンディー・コースターですが、実際の作業は意外と簡単♪しかし久しぶりの縫い物は…。お疲れでした(笑)。でも皆さんそれぞれ違った雰囲気のコースターが出来上がり、それをその後のTea Timeで早速使うということもあって、すごく盛り上がりましたよ☆とっても楽しかったです♪…って私、スタッフなんですけどね^^;
そしていよいよTea Time。わたくしの出番です。
今回も直前まで悩まされましたが(笑)、何とか出来あがりました☆
まずひとつは水玉ムース:スウィートチョコとホワイトチョコの水玉模様のムースの中に、ラム酒でフランベしたバナナが潜んでいます。結構まったりです。
そしてもうひとつ。水玉ロール:ピンクの水玉模様のスポンジで苺クリームをまきまきしました。ムースがまったりなので、こちらはさっぱりとしたお味にしました。
今回もTea Timeも楽しんで頂けたようで、ロールケーキのお代わりをして頂けました~!有難うございましたo(^ー^)o
水玉ティーケーキ:水玉模様の紅茶のパウンドケーキ。水玉部分はホワイトチョコレートと下にオレンジマーマレードが隠れています。
水玉ラングドシャ:水玉模様の薄焼きクッキーです。実はこちら、5種類の模様があるのですが、1種類…撮れませんでした^^;あはは。
そして 今回のShopも、テーマに合わせた作家さんの作品がずらりと並んで、かなり見応えがありました!Un Peu限定のオリジナル作品もあって素敵です☆
次回のUn Peuは3月29日(木)です。
テーマは「momoiro(桃色)」。Work Shopは小林良子先生がリース作りを教えて下さいます♪
ご予約が既に入っているので、空きが少なめです。興味のある方はお早めにお申し込み下さいね☆
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで
Sumi*さんHP
http://www.geocities.jp/sumicafe_03/index.html
人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪
※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。
最近のコメント