« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月21日 (日)

雑貨&カフェ コラボイベント「PARTY.」 

Party 来たる2月3日、4日(土日)に、雑貨作家のTYUTYUNAI.さんとのコラボイベント第3弾「PARTY.」が開催されます☆

今回のお店は三重県の雑貨屋 Noviさんです。

←「PARTY.」フライヤー。もちろんTYUTYUNAI作です☆可愛い~(>_<)!!.

TYUTYUNAI.さんは以前からこちらのお店で委託販売をされていて、随分前にTYUTYUNAI.さんが納品をしに行く時に同行させてもらったことがあるんですけど、とっても素敵なお店でした☆

作家ものや、オーナーさんがセレクトされた雑貨などかわいくディスプレイされていて、ついつい長居をしてしまったことを覚えています。

まさかイベントをさせて頂けるとは夢にも思いませんでしたが…^^;

1月20日から3月4日まで、Noviさんを含めご近所のお店6店舗(カフェやパン屋さんなど)合同で毎年恒例のスタンプラリーを開催されていてそれぞれのお店が期間中のどこかの土日にメインイベントをなさるということで、Noviさんご担当の2月3、4日に私たちのコラボイベントをやらせて頂くことになったのです。

ちなみにスタンプラリーのテーマが「もぐらくんのパーティーへようこそ」

そこからヒント?を頂いて、私たちのイベントも「PARTY.」となりました☆

ただ今準備中ですが、かなり可愛いモノたちが出来上がる予定です♪

どうぞお楽しみに~o(^ヮ^)o

日時***2007年2月3日(土)&4日(日)
    PM12:00~PM6:00 
場所***雑貨屋Novi
    三重県三重郡菰野町潤田1091
    Tel:0593-93-2628

☆雑貨屋 Novi HP

http://d.hatena.ne.jp/novi-hiro/

☆スタンプラリー「もぐらくんのパーティーへようこそ」 ブログ

http://d.hatena.ne.jp/sixstamps/

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年最初の月イチcafe in KANDA百貨店

昨日は今年最初の月イチcafeでした☆

年越しもあってか、何だかすごく久しぶりな気分♪ Dsc02190

今回は初挑戦のお菓子を作ってみましたo(^ー^)oこちら、キャラメル・サントノーレです☆一般的なケーキ屋さんにもあまり並んでないせいか、もの珍しさ?でオーダーが集中し、先にこちらが完売。

←パイ生地の上にシュー生地をリング状に絞って焼き上げ、カスタードクリームを詰めてキャラメルコーティングしたプチシューを乗せました。プチシューの間にはキャラメルクリームを絞り、中には洋梨のコンポートが潜んでいます。上に散らしたナッツのキャラメリゼと、シューのキャラメルのパリパリの食感がアクセント。

もうひとつは、定番の苺のロールケーキです♪やっぱり一度は作っとかないと!ってことで(笑)。

このタイプのロールスポンジはずっと同じレシピで作ってきましたが、初めて配合を変えてDsc02192みました。

この時期定番のロールケーキです。シンプルなだけにスポンジの出来には神経を使います^^;今回は大成功♪何回食べても飽きない味です。

そしたら前よりもちょっとだけ甘くなって、ずっとしっとりして私好みのスポンジに☆

暫くは今回のレシピでいこうと思います。またその内変えたくなるかもしれませんが^^;

今回は、雑貨作家TYUTYUNAI.さんの初個展『eco bag展』も同時開催していたこともあって、たくさんの方が来て下さいました!本当に有難うございましたm(_ _)m

お陰様でケーキもたくさんの方にお召し上がり頂き、毎回のように来て下さるお客様も…。本当に嬉しい限りです(T_T)

来月は2月10日(土)です。バレンタイン前ということで、チョコレートを使ったケーキをお出しする予定です♪どうぞお楽しみにo(^ヮ^)o

ところで、昨日はKANDA百貨店を経営されているZAKKA CHiC(ザッカ チック)さんの、ちょっと遅目のお誕生日のお祝いをしました。しかもサプライズで(笑)!

Dsc02181

←実は何年かぶりに作った(笑)苺のタルト。甘めのタルト生地にアーモンドクリームをしきつめて焼き上げ、カスタードクリームを絞った上に苺を並べて、周りは生クリームでデコレーション。いわゆる「苺のタルト」のイメージを壊す?軽~いタイプのタルトです☆

TYUTYUNAI.さんが用意してくれた、バースデーソングがたくさん入ったCDを「ちょっと今日は持ってきたCDかけさせて下さ~い」と言ってプレーヤーにセッティングしている間に、私が焦って震える手(笑)でケーキにろうそくを差し、火をつける。バースデーソングがかかり、「え?誰の誕生日?」とびっくりしているチックさんに「チックさんですよ!」と目の前にケーキを差し出すと、ほんとにびっくりされたようで、めちゃくちゃ喜んで下さいました☆ろうそくの火を消してもらい、TYUTYUNAI.さんからのプレゼント贈呈。

「今日はずっと良い気分だよ~♪もう何言われても怒らんよ~♪」と笑顔のチックさん(笑)。

う~ん、人のお誕生日をお祝いするのって、ほんとに楽しいですよね~o(^ー^)o

KANDA百貨店ブログ

http://blog.kanda-hyakkaten.net/

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年1月18日 (木)

Sumi*さん宅にて

今日は、お部屋cafe&shop「Un Peu(アン・プウ)」のオーナーさんであるSumi*さんのお宅にお邪魔しました☆Dsc02176

私のお友達を連れて…打ち合わせ、というべきでしょうか?まぁ遊びに行ったようなものなのですが(笑)。

お友達はSumi*さんとは初対面で、もちろんお宅にお邪魔するのも初めてだったのですが、相変わらずの素敵空間に彼女もすっかり癒され、かなり長居をしてしまいました^^;

頂いたSumi*さんお手製のスコーン。マクロビ系でバターや卵、砂糖(だったかな?)が全く入っていないそうです。ドライいちじくとナッツが入っていて、ザクザクした食感でほんとに美味しい☆別添えのヨーグルト入りホイップクリームをつけながら、ぺろりんこと食べてしまいました(笑)。

そして今日は、10日ほど前にお誕生日を迎えられたSumi*さんに食べて頂こうと思って、お誕生日ケーキを作って行きました☆

と言っても、このタイプのケーキを作るのはもう何年ぶり(>_<)!?という感じで、半ば実験台・・・(笑)?あわわわ、すみません、Sumi*さん…m(_ _)mそしてお友達…。

Dsc02173 でもとても喜んで頂けたようで嬉しかったですo(^ヮ^)o

火をつけたろうそくも、照れ臭そうに吹き消して下さいました(笑)♪

←キャラメルバナナパイ。久しぶりにパイを焼きました^^;中にはフレッシュバナナと、カスタードクリーム、上はキャラメルクリームで、キャラメリゼしたナッツを散らしてあります。Sumi*さんは、お知り合いの中では相当浸透してきているほどバナナがお好きなのです♪なので、バナナパイです(笑)。

ところで来週の25日は第2回Un Peuの日です☆

今回のテーマは「雪の結晶」。ワークショップは樹脂で作るボタン&アクセサリーです。樹脂の制作現場を覗くことはなかなか出来ないので、私もとっても楽しみですo(^ー^)o

もちろんわたくしdolcemente(a)も「雪の結晶」をイメージしたスウィーツを作ります☆

まだ若干空席がございますので、ご興味のある方はまずSumi*さんのHPをご覧になって下さいo(^ヮ^)oそして、皆様のご参加を心よりお待ちしております♪

SUMI CAFE→ http://www.geocities.jp/sumicafe_03/index.html

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年1月14日 (日)

雪だるまケーキ☆

これからはまとめてではなく頻繁に、しかも短く(笑)ご報告して行こうかと…^^;

Dsc02168_3 今日ご注文頂いたケーキ、雪だるまケーキです♪

3歳の女のお子様用、お誕生日ケーキです。最近興味をお持ちなものを何個かピックアップして頂いて、一番作り易そうなものを選びました。

中はプレーンスポンジと苺&ブルーベリーです。

喜んで頂けたかな~…(^ー^)??

ところで、先日の福笑いケーキの完成形をお客様に写メして頂きました♪

Photo_8何だか…小力似(笑)?

何はともあれ楽しんで下さったようで嬉しかったですo(^ヮ^)o

さてさて、今週土曜日の20日は、常滑KANDA百貨店さんでの『月イチcafe』でございます♪

今回は、ひとつ初挑戦なお菓子をお出ししようと思い、目下試作中☆

どんな反応を頂けるか私自身もワクワクしていますo(^ー^)o

ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ~m(_ _)m

ちなみに今週末20日(土)、21日(日)は雑貨作家のTYUTYUNAI.(チュチュナイ)さんの初個展『eco bag展』も開催しております☆先月にも開催されましたが、その時よりも更にパワーアップしているとのことですので、どうぞお楽しみに!

KANDA百貨店ブログ↓

http://blog.kanda-hyakkaten.net/

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年1月 5日 (金)

12月のケーキたち☆

12月は何だか慌しい日々でした。さすが「師走」ですね^^;とても充実してました。

お菓子作家として新たなことに挑戦した日々でもありました。早速ご紹介していこうと思います。

まずはこちら。長いケーキです(笑)。Dsc02070

日頃からお世話になっているギャラリーのオーナーさんから、企画展のオープニングパーティー用にご注文を頂きました。

ギャラリーの3周年記念も兼ねているということで、これからも長く続くようにという意味でこちらのケーキをご注文頂いたのですが、もちろん2m級のケーキをそのまま作れるわけではないので所々カットされています^^;というか、持って行ってそのまま食べて頂けるように、4、5cmにカットしちゃいました(笑)。オーナーさんからしてみれば、『え~?カットしちゃったの!?』と思われたでしょうが、私の中では「末永く続きますように。でも時には立ち止まったっていいんだよ」という意味を込めてます(偉そうに。笑)。

ちなみにこちらは、よく見えないかもしれませんが、龍のケーキです^^;しかも女の子。何気にネイルとかやっちゃってます(笑)。胴体は細いロールケーキ(味はショコラマロンとズコット風の2種)、手やたてがみ、髭(女の子なのに?笑)はブラウニー、顔の部分はプレーンスポンジとフルーツ&生クリームのケーキになっています。ウロコはラズベリークリームで表現しました。長さは顔も含めると2m以上になっていました…。

そのお世話になっているギャラリーのHPです☆

ギャラリー龍屋 http://www.t2y.info/

お次はこちらです。一見何てことないケーキですが、私にとっては快挙?でした^^;

Dsc02079 一気に10台作ったのです…。

大きさは直径12、3cmほどのものですが、基本的に私が作れるアニバーサリーケーキは一日一台(笑)。おそらく頑張ればもっと出来るのでしょうが、何せ設備や技術が伴わないことから、何かトラブルが起こった場合を考えて、一日一台に抑えているのです。アニバーサリーケーキはお客様にとって大切な記念日のケーキなので、無理にお受けして台無しにするよりかは…ということで^^;

こちらはもちろん例外でしたが、初めは10台作れる?と言われ、事情をご説明し、予算などからロールケーキにデコレーションするだけなら作れるかも、ということで治まる予定だったのですが、予算も大幅アップしてでもやっぱりデコレーションケーキがいい!と言われ、頑張ってみることにしたのです。何でも、会社の社長さんが、一年間頑張ってくれた従業員の方に贈りたいとかで…。なんて素敵なことをなさる社長さんなのかしら☆まぁ、頼んだ相手が私だってことは別にして、ですよ^^;

一日に10台だなんて、初めての事だったのでやっぱり大変でした^^;我が家の冷蔵庫にはこんなに入らないので本来はお断りするんですけど、この場合は色々とありまして(笑)何とか完成。予想以上に時間も労力もかかってしまいましたが本当にいい経験をさせて頂きました(T_T)後日お聞きしたところ、従業員の方々もすごく喜んで下さったようで、本当にお断りしなくて良かったと思いました♪

続いてはこちら。12月17日に行われた、常滑のKANDA百貨店さんでの「月イチcafe」です☆

今回はクリスマス間近ということで、クリスマスチックなケーキを…♪

ひとつは、先日ご紹介した「Un Peu」(参照: http://dolcemente.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/cafeshopun_peu1_e28b.html )でお出ししたものと同じ『ミニミニツリーケーキ』で、もうひとつは『ミニミニブッシュ』を…。Dsc02135_1

しかしわたくし、不覚にも『ミニミニブッシュ』の写真を撮り忘れてしまいました(T□T)!!

ケーキの内容は、ブッシュ・ド・ノエルのミニチュア版で、ラズベリークリームを巻きまきしたショコラロールをブッシュ・ド・ノエルの形状にし、周りをショコラクリームで飾ったものです。お分かり頂けるかなぁ…^^;?知人が画像を残してくれているはずなので、その内頂こうかと思っています(笑)。

そしてお次は今回のクリスマスケーキです☆

また作っちゃいました(笑)。クリスマスターキーケーキ♪

Dsc02149 ご家族&ご親戚8名様でお召し上がりになるケーキだったのですが「大きさよりもインパクトで!」と言われ、迷わずこれを作りました。お客様にも「そう来たか~(笑)!」と言われ、チキンの足に付けている…これ何て名前でしょうね(笑)?のを「コックさんの帽子だ~☆」と喜びながら頭にちょこんと乗せている子供さん達の写メまで頂いて(笑)、喜んでくださったんだな~…♪と実感しました☆

そしてこちらはブッシュ・ド・ノエルです。

2名様用なので(実際にはお二人分にしてはちょっと大きいかも…)小さ目の作りです。Dsc02163

ほんとはもっと大人っぽい感じに仕上げたかったのですが、私にはこれが限界でした(T_T)

先ほども書いた、KANDA百貨店さんでの月イチcafeで『ミニミニブッシュ』を召し上がられたお客様が、どうやらその味を気に入って下さったらしく、クリスマスケーキも同じ味で、とのご注文を頂きました。ただ、大きさを考えると、中がクリームだけでは平坦な感じになってしまいそうだったので、中に苺を入れてみました。こちらもとても喜んで頂けたようです♪

お次はケーキではないですが、たくさんのクッキー(サブレ)たちです。

Dsc02164 退職する会社の従業員の方全員(!)に贈られるもので、一部の方にはメッセージを付けたいということでタグの裏部分にお名前&メッセージを付けさせて頂きました。何だか慌てていたので、こんな写真しか撮れませんでしたが…^^;

渡された方は、メッセージがついてることに驚き、すごく喜んでくださったそうです。良かった♪私はお客様から頂いたメッセージをただパソコンで打ち込んだだけですが、お客様の方は頼みの綱のパソコンが壊れ、全て手書きで(!)リストを作って下さいました。…お疲れ様でしたm(_ _)m

ちなみにこちらのクッキーは、ヘーゼルナッツサブレとアーモンドサブレで、特にお世話になった方には3枚もしくは2枚入りで、その2種の組み合わせになっています。

…こんな感じで、12月はとても充実した日々を過ごしました。

ご注文下さった、お召し上がりくださった皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m

今年も明けてからもう5日目…。そろそろお正月気分も払拭して(遅い?笑)仕事モードに入らねば(>_<)!!

今月もまた後半から月イチイベントと、来月頭にはまた個人のイベントが待ち構えています。詳細はまた後日お知らせさせて頂きますね。

今回も無駄に長いブログにお付き合い頂き有難うございました^^;

今後ともよろしくお願い致します~m(_ _)m

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます☆

昨年は大変お世話になり有難うございましたm(_ _)m

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆

年末に何とかブログをUPしたかったのですが、何だかんだでやることに追われてしまい、結局年を越してしまいました^^;

昨年は、このブログを開設したり、今まで不定期で気ままに仕事をしてきた私ですが、月イチイベントを2件もやらせて頂くようになったりと、かなり大きく前進できた年だったように思えます。

これもひとえに、お世話になっている皆様方のお陰です。

私はほんとに人との縁に恵まれているなぁ…とつくづく思います。

本当に有難うございましたm(_ _)mそしてまた今年もどうぞよろしくお願い致します。

12月は色々新たな試練?なお菓子作りをさせて頂いたのですが、それはまた後日お話させて頂くとして、今年一発目(笑)のご注文ケーキです☆

ご家族やご親戚の皆さんが集まる席に持って行かれる、お正月らしいケーキをお願いします、というご注文があったので作ってみました。Dsc02156

福笑いケーキです♪

顔のパーツはクッキーで作り、別添えにしました。

お客様の方で顔のパーツを土台のケーキに置いて頂く、”一発勝負”福笑いケーキです(笑)。

う~ん、気持ち悪い(笑)。

顔がリアル過ぎて、子供さんとか泣いたりしてないといいですけど…^^;

楽しんでもらえたかなぁ…o(^ー^)o??

人気ブログランキングに参加しています☆お気に召したらこちらをクリックして下さいな♪

※こちらのblogに掲載されている画像など全てのものに関し、コピーや無断転載をすることはご遠慮下さい。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »